JRA日本ダービー(G1)兄は「ダービー1番人気」ヴェルトライゼンデが8年前の雪辱を期す! ワールドプレミアは“未経験”の「左回り」への対応がカギ

31日、東京競馬場で競馬の祭典・日本ダービー(G1)が開催される。コントレイル、サトノフラッグ、サリオスの3強対決で盛り上がった皐月賞(G1)で離れた4番人気に支持されていたヴェルトライゼンデ(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)に注目したい。
前走の結果は、中団追走から直線で荒れたインコースに進路を取ったことが響いたのか、伸びを欠き8着に敗れた。日本ダービー(G1)では2ハロン伸びるが、血統的に距離延長は歓迎。良馬場なら前走からの巻き返しは必至だろう。
ヴェルトライゼンデにとって“カギ”は初めての東京競馬場、そして初めての左回りへの対応になるだろう。半兄には重賞2勝、皐月賞2着のワールドエース、そして昨年の菊花賞馬ワールドプレミアがいる良血。偉大な兄2頭を含め6頭の兄姉が中央で走っているが、そろって左回りコースでの成績が振るわない。
ヴェルトライゼンデも含めた兄姉7頭の通算成績は、右回りの「9-5-3-15」に対し、左回りは「1-2-1-10」。数字が示す通り、明らかに左回りでは安定感を欠く血統といえるだろう。ワールドエースは2012年のダービーで1番人気に支持されたが、ディープブリランテの4着に終わった。そのワールドエースもダービーで初の左回りを克服できなかったことになる。通算でも「0-1-0-5」と左回りでは一度も勝てなかった。ちなみにワールドプレミアはデビューから7戦連続で右回りコースだけを使われている。
果たしてヴェルトライゼンデは、兄姉が苦手とした「左回り」で好走は可能だろうか。
ヴェルトライゼンデを管理する池江厩舎にとっては2011年以来のダービー制覇を狙うが、今年に入って勝ち鞍が伸びていない。池江厩舎は今年ここまで15勝で、全国リーディング15位にとどまっている。
開業1年目の2004年が203位、2年目が55位だった池江厩舎。開業当初は今では考えられないほど低迷していた。しかし3年目に全国リーディング10位に躍進すると、昨年まで14年間にわたってリーディングトップ10入りを続けている。リーディングトレーナーにも3度(2008年、2012年、2017年)輝いたまさに名門厩舎といえる存在である。

その池江厩舎とともに9年ぶりのダービー制覇を目指すのがヴェルトライゼンデに騎乗する池添謙一騎手だ。
2走前のスプリングS(G2)から手綱を託された池添騎手も今年はなかなか勝ち鞍を伸ばせずにいる。先週のオークスを迎える前週の時点で16勝と低迷。しかし先週は京都競馬場で土日合わせて5勝の固め打ちを見せた。日曜メインレースで挙げた5勝目は区切りの通算1200勝。リーディングも30位から21位に急上昇した。不振から一転、気分良くダービーウイークを迎えることになりそうだ。
東日本大震災が発生した激動の2011年、オルフェーヴルで三冠を達成した「池江×池添」の黄金タッグ。あれから9年、コロナ禍で混乱する日本に再び希望の光を照らすことはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
- 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
関連記事

JRA日本ダービー(G1)サリオスの巻き返しは「困難」!? 過去の名馬も跳ね返された「2400mの壁」。”勝率0%”を超えることはできるのか……

JRAコントレイルのダービー制覇に追い風となるか!? 「新種牡馬」エピファネイアが29年ぶりの大偉業! 「初年度産駒」から無敗2冠達成はアノ馬以来

JRA名門・池江泰寿厩舎「凋落ぶり」深刻……3歳期待の良血軍団「大不振」も日本ダービー(G1)ヴェルトライゼンデとアルジャンナの2頭出しで背水の陣?

JRAディープインパクト産駒まさかのオークス「大惨敗」の悲劇……。日本ダービー(G1)でもコントレイル、サトノフラッグは苦戦必至か!?

JRA日本ダービー(G1)“空気読まない?”ウインカーネリアンが大物食いへ! オークス激走のマリリン&マイティーに続ける裏付けあり!
















