
元JRA細江純子さんサートゥルナーリア「距離限界」を予言!? 宝塚記念(G1)完敗で浮上した意外な「秋ローテ」とは
28日に阪神競馬場で開催された上半期のフィナーレ・宝塚記念(G1)は、2番人気のクロノジェネシスが6馬身差で優勝。雨のグランプリで、圧倒的な重巧者ぶりを見せつけてG1・2勝目を飾った。
一方、勝ち馬から離されること12馬身と3/4……衝撃的な4着完敗を喫したのが、1番人気に支持されたサートゥルナーリア(牡4歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
主戦のC.ルメール騎手が「スタートで良い位置を取れず、後ろになってしまった」と振り返った通り、中団やや後ろの10番手からの競馬となったサートゥルナーリア。最後の直線で外に出されてから追い上げを見せたが、勝ったクロノジェネシスは遥か前方だった。
「距離と馬場です。良い競馬ができなかった。2200mはギリギリ。2000mがベストです」
レース後、ルメール騎手がそう語ったものの、サートゥルナーリアは2500mだった昨年の有馬記念(G1)2着馬だ。
勝ったリスグラシューには突き放されたものの、同世代の菊花賞馬ワールドプレミア、天皇賞・春(G1)を連敗したフィエールマンといった強豪には先着しており、ファンも当時の走りを信頼して、宝塚記念の1番人気に支持したに違いない。
しかし、管理する角居調教師も「(父のロード)カナロアが出てきたのかもしれない」と発言。応援していたファンにとっては、思わず「先に言ってよ」と言いたくなるコメントだろう。
「母シーザリオは2400mのオークス(G1)の勝ち馬ですが、兄リオンディーズ(父キングカメハメハ)は1600mの朝日杯フューチュリティS(G1)の勝ち馬。2400mの日本ダービー(G1)に出走した際、M.デムーロ騎手は『最後は止まった』と話していた通り、少し距離が長い印象でした。
サートゥルナーリアとリオンディーズは、同じキングカメハメハの血を父に持った兄弟ですが、サートゥルナーリアの父ロードカナロアはキングカメハメハ産駒の中でもスピードに秀でた存在。サートゥルナーリアの距離適性が2000m以下にあっても、血統的には驚けませんね」(競馬記者)
実は、そんなサートゥルナーリアの変化を“予言”していた人物がいる。『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)のパドック解説などで、競馬ファンにもお馴染みの細江純子さんだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)レーティングNo.1に「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とは
JRA「憧れの騎手は藤田菜七子」27年ぶりに女性3人が競馬学校に入学!「アイビスサマーダッシュ勝ちたい」「一家で栗東へ引っ越し」と個性派揃い
元JRA細江純子「非常にいい」有馬記念”激走ムード”最高潮!? 朝日杯14番人気推奨「9万馬券・神予想」がアノ超穴馬をイチオシ
朝日杯FS(G1)細江純子グランレイ「9万馬券・神予想」も“後出し”でファン阿鼻叫喚!?「雰囲気がいい」からの14番人気3着激走で大万馬券も……
JRA解説細江純子「馬乗りド下手」藤田伸二氏怒りのツイート大放出!