JRA藤沢和雄厩舎の超良血馬「異例」の未勝利OP挑戦!? ディープインパクト×エアグルーヴを母に持つ良血馬に「上積み必至」の厩舎事情?
今週もモーリス産駒の勢いが止まりそうにない。
先週の新馬戦では3勝と、ここに来て勢いを増してきたモーリス産駒。先週、芝の新馬戦は5レースあったが、モーリス産駒が出走していた新馬戦は3レースのみ。つまり、出走した新馬戦すべてで勝利を収めた事となる。
そんな中、今週15日(土)の札幌10Rコスモス賞(2歳OP)に「未勝利馬」でありながら、モーリス産駒であるカランドゥーラ(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が出走を予定している。
6月21日の新馬戦では、C.ルメール騎手らしい完璧な立ち回りから粘り込みを図ったが、ブルーシンフォニーの強襲に遭い2着。
レース後、ルメール騎手が「途中から真面目に走ってくれた。まだ太い」とコメントしており、敗因として仕上がり面での影響があったのは否定できないところだ。
「カランドゥーラの新馬戦は当初、1週後の6月27日の芝1800mを予定していたんですよね。ただ、その日はルメール騎手が阪神で騎乗。6月21日の出走を予定していた同厩舎のアークライトが目標変更した事によって、1週前倒しで出走した経緯があります。
デビュー戦でルメール騎手が『まだ太い』と言ったのも、1週前倒しで出走したことが影響したと思われます」(競馬記者)
そんなカランドゥーラだが、仕切り直しとなる今回の出走に向けては「モーリス産駒で気が良いし、余裕を持ったローテで」と藤沢和雄調教師がコメントしているように、前向きな気性からも間隔が開いた事は問題なさそう。
まだ未勝利の身でありながらコスモス賞(2歳OP)に登録してきたというのも、大きな上積みが見込めると思っての事だろう。
「センスがありますし、馬の完成度は高く感じました。新馬戦特有のスローペースで2着に敗れはしましたが、もう少しペースが上がって総合力が問われるレースの方が良さそうです。コスモス賞なら格上挑戦となりますが、そこら辺も考えての采配なのかもしれませんね」(同)
母ラストグルーヴの名からも分かる通り、名牝エアグルーヴの一族である本馬。祖母エアグルーヴのように2戦目での大きな変わり身は見られるのか……。
15日(土)の札幌競馬で芝1800m戦(2歳未勝利)がある為、現時点ではこちらへの出走もありそうな状況。
どちらにしても、今回のレースで真価を問われる事となりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事

JRA戸崎圭太、名伯楽から痛烈“ダメ出し”……レパードS(G3)意地の3着→最終レース「13番人気3着」締め!

JRAエルムS(G3)C.ルメール「勝つ自信があった」G1馬タイムフライヤーが連勝でついに覚醒!? 二刀流で天下獲り再び?

JRA『ウイニング競馬』ジャンポケ斉藤、レパードS(G3)会心の1点的中! 「速い流れになって欲しい!」から、まさかの“自演逃げ”も……

JRA丸山元気「終わってみたら強かった」”越後” のレパードS(G3)を”ケンシンコウ”と初重賞勝ち! 藤田菜七子に兄弟子の意地見せた!?

JRA・C.ルメール「7勝」大爆発も川田将雅「痛恨」の0勝……合計8度の1番人気で連にも絡めず、リーディング争いは風前の灯火か
















