
JRA丸山元気「終わってみたら強かった」”越後” のレパードS(G3)を”ケンシンコウ”と初重賞勝ち! 藤田菜七子に兄弟子の意地見せた!?
9日、新潟競馬場で行われた3歳ダート重賞・レパードS(G3)は丸山元気騎手の7番人気ケンシンコウ(牡3、美浦・小西一男厩舎)が優勝。2着にミヤジコクオウ、3着にブランクチェックが入った。川田将雅騎手の1番人気デュードヴァンは好位から伸びを欠き、4着に終わった。
15頭立てのレースに重賞勝ち実績のある馬の出走はなく、ユニコーンS(G3)で2着のデュードヴァンが押し出される格好の1番人気。過去10年のレパードSで最多5勝と、抜群の相性を誇るジャパンダートダービー(G1)からの参戦も、5着のミヤジコクオウのみ。単勝オッズ一桁台の馬が4頭いたように、波乱の予兆も少なからずあった。
勝敗の決め手となったのは、丸山騎手の強気のポジション取りだろう。
この日の新潟は藤田菜七子騎手が9R驀進特別(2勝クラス)をトーホウレジーナ、12Rの1勝クラス(芝1400m)をアルピニズムでそれぞれ勝利して2勝と大活躍を見せた。
好調な後輩に対し、丸山騎手としても兄弟子としての意地を見せることが出来た会心の勝利だったといえるだろう。
スタートしてすぐにハナを主張したのはタイガーインディ。1枠1番から好発を決めたケンシンコウは一旦2番手につけるもペースは緩めない。そのまま競り合う格好となりながらも強気に先頭を奪い取った。
丸山騎手の技ありが光ったのはここからだ。
1000m通過が1分0秒6の快ラップを刻むと一旦、息を入れて脚を溜めた。ペースが緩んだことで、後続が押し上げてきたタイミングで再加速。追走していた馬は脚色が鈍り、後ろの馬には早々とムチが入った。
一見、早仕掛けに思えるスパートも脚色は衰えない。
地力のあるミヤジコクオウが、懸命に差を詰めようとするもケンシンコウの影を踏むまでには至らす。終始、セーフティーリードを保ったまま、新潟の長い直線を先頭で駆け抜けた。
PICK UP
Ranking
23:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
関連記事
JRAルメール「能力がありそう」オーソクレースが圧勝デビュー! 母マリアライトの良血がクラシック候補に名乗り
JRA「放馬」こそオルフェーヴル産駒の真骨頂!? リスグラシュー妹ら“逃走劇”から3馬身半、6馬身差の大逆転
新潟マイル「3戦3勝」アストラエンブレムが7歳で重賞初V狙う! 鞍上は「福永・蛯名」超え4勝“不惑”迎えたあの男【関屋記念(G3)展望】
JRA川田将雅デュードヴァンに死角あり! レパードS(G3)の傾向と現在の新潟は真逆!? 条件一致のアノ馬から爆穴で万馬券を狙う
JRA武豊エアスピネルは内枠が「割引」!? エルムS(G3)昨年10番人気“激走”の再現なるか!? 「マル秘穴馬」情報から、小点数で高配当を狙う!