真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.08.09 08:00

JRA川田将雅デュードヴァンに死角あり! レパードS(G3)の傾向と現在の新潟は真逆!? 条件一致のアノ馬から爆穴で万馬券を狙う
編集部
9日、新潟競馬場では3歳ダート重賞・レパードS(G3)行われる。
ジャパンダートダービー(G1)の優勝馬ダノンファラオ、ユニコーンS(G3)の優勝馬カフェファラオの出走はないが、多数の期待馬が出走を予定しているだけに、熱い戦いが繰り広げられそうだ。
夏の新潟の地で争われる難解なレースではあるが、自称・馬場マイスター(仮)与田飛鳥が担当する。
予想に入る前に重視しておきたいのは、やはりレースの傾向だろう。
過去10年のレパードSで勝ち馬の前走は、JDD組が最多の5勝をあげている。次にユニコーンS組が3勝、青竜S組が1勝をあげているが、いずれも東京ダート1600m条件のため、まとめても大筋に無理はないだろう。
残りの1勝は中京ダート1800mの濃尾特別(2勝クラス)を勝利して挑んだ13年のインカンテーションだが、G1でも勝ち負けしていた素質馬だけに前走ローテとしては保留としたい。
傾向としては非常にシンプルになるのだが、最多の勝ち馬を出しているJDDからの臨戦はただ1頭のみ。
「◎」にミヤジコクオウ(牡3、栗東・川村禎彦厩舎)を推しても問題はなさそうだ。
勿論、ただ単純に前走でJDDを使われたからというだけの理由ではない。出走した馬のJDDで敗れた馬の巻き返しが目立っている。今年のJDDでは1番人気のカフェファラオが7着に凡走したが、これは中央の軽いダートと地方の深いダートとの違いが敗因となった可能性がある。
ミヤジコクオウも5着に敗れたとはいえ、優勝したダノンファラオも2着のダイメイコリーダも鳳雛S(L)で楽勝した相手だけに、ミヤジコクオウが大井で力を発揮できなかったと考えても理屈は通るだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?