GJ > 競馬ニュース > 勝利の方程式はJDDの凡走がカギ
NEW

JRAレパードS(G3)勝利の方程式はJDDの凡走がカギ!? 半兄エスポワールシチーを持つミヤジコクオウに好走条件も後押し

JRAレパードS(G3)勝利の方程式はJDDの凡走がカギ!? 半兄エスポワールシチーを持つミヤジコクオウに好走条件も後押しの画像19日、新潟競馬場で行われる3歳ダート重賞・レパードS(G3)は、ユニコーンS(G3)でカフェファラオの2着に入ったデュードヴァンに大きな支持が集まりそうだ。

『netkeiba.com』の想定オッズでもデュードヴァンが2.0倍で1番人気、これに続いてラインベックの3.9倍、ミヤジコクオウの4.8倍と一桁台のオッズはこの3頭まで。想定4番人気のブランクチェックは14.2倍と少し離されており、下馬評としては上位3頭が有力視されている。

なかでも、ミヤジコクオウ(牡3、栗東・川村禎彦厩舎)に大きく期待できそうだ。

レパードSの過去10年の勝ち馬の前走の内訳はジャパンダートダービー、(以下JDD・G1)組が5頭、ユニコーンS組が3頭、濃尾特別(2勝クラス)組が1頭、青竜S組が1頭。

だが、不思議なことに前走1着からの連勝を決めた馬は濃尾特別経由だったインカンテーションただ1頭である。

それ以外はいずれも前走で敗れた馬が巻き返しており、近3年は19年ハヤヤッコ(青竜S・8着)、18年グリム(ユニコーンS・9着)、17年ローズプリンスダム(JDD・8着)と続いていることは見逃せない。

また、前走JDDで好走した馬の成績がリンクしない理由としては、スピードタイプに有利な中央のダートに比べて、力を要する大井競馬場のダートとの適性の違いが少なからず影響しているかもしれない。

今年のJDDでもユニコーンSで圧倒的な強さを見せたカフェファラオが7着と凡走したこともコース適性が敗因となった可能性が考えられそうだ。今年の出走予定メンバーで前走JDD組はミヤジコクオウのみだが、5着に敗れたからこそ巻き返しの条件に合致しているともいえるだろう。

「JDDは4番手の好位から伸びを欠きましたが、今年は雨の影響で重馬場での開催だったこともあり、断然人気に支持されたカフェファラオも7着と敗れたように(この結果を)鵜呑みにするのは危険です。

評価したいのはむしろ鳳雛S(L)の圧勝でしょう。このレースで3馬身差離した2着のダイメイコリーダがJDDでダノンファラオの2着に好走していることからも力負けではなさそうです。

血統的にもダートで一時代を築いたエスポワールシチーが半兄にいる良血ですから見限るのは早計です」(競馬記者)

さらに、ミヤジコクオウの好走の後押しとなるのが、1800m以上の距離で好走した実績があることだ。

過去10年、レパードSの勝ち馬で1800m以上の距離経験がなかったのはグリムただ1頭。

マイルまでしか経験していないライバル・デュードヴァンに対し、これは大きなアドバンテージとなるのではないか。

ミヤジコクオウが中央の馬場で改めて実力を発揮することに期待したい。

JRAレパードS(G3)勝利の方程式はJDDの凡走がカギ!? 半兄エスポワールシチーを持つミヤジコクオウに好走条件も後押しのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客