真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.09.10 18:00

JRA川田将雅「海外遠征」では屈辱の歴史!? 日本ダービー制覇も「次走」乗り替わり、“オマケ”で凱旋門賞挑戦もC.ルメールから叱責……
文=大村克之
「幼い頃から夢見ていたブリーダーズCという舞台に、僕を選んでくれたことを本当に嬉しく思いました」
G1・2勝馬ラヴズオンリーユーとの米ブリーダーズC挑戦が決まり、本馬が所属するDMMバヌーシーの公式チャンネルで心境を語っている川田将雅騎手。
新型コロナウイルスの感染拡大防止によって、帰国後は14日間の自主隔離を余儀なくされる可能性が高い。その場合エリザベス女王杯、マイルCSといったG1レースに騎乗できないが、それでも本人は「多くの方にご迷惑をお掛けするので、それを押してでも是非とも行かしてほしい」と、米国競馬の祭典へ強い意欲を示している。
あまり海外遠征のイメージがない川田騎手だが、実は近5年でJRAが海外馬券を発売した主要レースなら、日本人騎手で武豊騎手に次ぐ7回の騎乗を記録。比較的遠征が容易な香港だけでなく、2度の凱旋門賞(仏G1)挑戦や、オーストラリアのメルボルンC(G1)に騎乗するなど、積極的な挑戦を続けている。
その根本にあるのが、父・川田孝好調教師(佐賀)と映像を見るなどして、幼少期から育んだ海外のビッグレースに対する憧れだ。自主隔離のリスクを踏まえて挑む今回の米国遠征だけを見ても、川田騎手の強い気持ちが見て取れる。
しかし、その一方で、積極的な思いとは裏腹にこれまでの川田騎手の海外挑戦は「屈辱の歴史」と述べざるを得ない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA川田将雅「多くの方にご迷惑をお掛けするが……」熱く語った米国遠征の理由。2週間隔離でエリザベス女王杯(G1)レイパパレ蹴ってでも叶えたい夢
川田将雅「復縁」も空回りのリアアメリアに効果なし! 元JRA安藤勝己氏「先行勢はかみ合わなかった」と擁護も……、主戦騎手が残した“優等生”過ぎるコメント
JRA「大差→2馬身半」単勝1.1倍エスコーラは何故“期待ハズレ”だったのか。川田将雅「今後のためにも……」大阪杯(G1)レイパパレに続く「英才教育」が本格始動
JRA武豊でも、川田将雅でも、福永祐一でもダメ……大塚亮一オーナー「3.6億円馬」ザレストノーウェア「最後の未勝利戦」でも見せ場なし
JRA川田将雅騎乗の「期待馬」が厩務員のヘルメットを弾き飛ばす大暴れ!? 「少しでもズレていたら……」パドックあわや大惨事