
【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!
22日、中山競馬場でグランプリ有馬記念(G1)が開催される。今年は現役最強馬アーモンドアイの出走予定が決まったことで、歴史上稀に見るハイレベルなメンバーになることが決定的だ。
そこで今回は展望として、ファン投票で上位20位までに選ばれた12頭を紹介したい。いずれもG1で連対経験のある強豪ばかりだ。
◆アーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)
ファン投票:109,885票(1位)
主な勝ち鞍:牝馬三冠、ジャパンC、天皇賞・秋
最強伝説へ――。競馬界の「主役」が運命に導かれるようにグランプリへ降臨する。牝馬三冠に加え、世界レコードで制したジャパンC……年度代表馬に輝いた昨年に比べ、2019年のアーモンドアイは決して順調とは言えなかった。
初の海外遠征となったドバイターフ制したものの、安田記念ではスタートで大きな不利を受け、まさかの3着。快進撃が7連勝で止まった。しかし、秋初戦となった天皇賞・秋ではG1馬10頭を相手に異次元の走りで一蹴。再び「最強」を証明した。
その後、本来なら香港Cに駒を進める予定だったが、遠征直前で熱発。超豪華メンバーが待つ、有馬記念へ矛先を替えることとなった。1週前追い切りの動きは抜群。勝てばディープインパクトやキタサンブラックなどと並んでG1最多勝記録となる。
◆リスグラシュー(牝5際、栗東・矢作芳人厩舎)
ファン投票:94,357 票(2位)
主な勝ち鞍:宝塚記念、コックスプレート(豪)
今の競馬界には、もう1頭「女王」がいる。それがアーモンドアイと並び規格外の牝馬として世界に名を轟かせるリスグラシューだ。
昨年のエリザベス女王杯でG1初制覇を飾り、惜敗続きにピリオドを打ったリスグラシュー。ただ昨年までは、強豪牝馬の枠を出ない存在だった。
ところが今年の宝塚記念でキセキ、スワーヴリチャード、レイデオロといった牡馬G1馬相手に3馬身差の圧勝。昨年の有馬記念ファン投票13位から、今年は堂々の2位。2019年、最も名声を高めたのは、この馬に違いない。
ここが引退レースとなるリスグラシューだが、アーモンドアイとは初対決。最強女王……いや、現役最強を決める大一番が最後の最後に訪れた。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
関連記事
【有馬記念(G1)1週前追い切り】O.マーフィー騎手「彼は自信に満ち溢れている」スワーヴリチャード絶好時計! アーモンドアイ“自己ベスト”更新!
JRAサートゥルナーリア「スミヨン吹きすぎ」有馬記念(G1)も心配多々?「表情に出ているとおり自信はたっぷりあります」→惨敗
2019JRA年度代表馬決定戦:有馬記念。栄光を手にするのはアーモンドアイ、スワーヴリチャード、リスグラシュー、フィエールマン?条件を徹底検証。
JRA有馬記念(G1)「牝馬の呪い」アーモンドアイは負ける……ウオッカ、ブエナビスタも「餌食」に!?
JRAデムーロ「壮絶嫌われ」関東でも……「関東で再起を図ろうとしているけど、すでに化けの皮が剥がれつつある」