GJ > 競馬ニュース > 新潟2歳Sの優勝馬は将来性ゼロ?
NEW

JRA新潟2歳S(G3)優勝馬は将来性ゼロ? 過去の優勝馬で古馬G1勝ち馬ゼロの早熟レースを回避する素質馬と陣営の思惑。

【この記事のキーワード】

JRA新潟2歳S(G3)優勝馬は将来性ゼロ? 過去の優勝馬で古馬G1勝ち馬ゼロの早熟レースを回避する素質馬と陣営の思惑。の画像1

 今週は2歳限定重賞の新潟2歳ステークス(G3)が行われる。最初の2歳重賞である函館2歳ステークス(G3)は、人気薄リンゴアメの勝利で波乱となったが、この新潟2歳Sはどんな結末になるだろうか。

 出走予定馬は、2歳戦最多勝利と絶好調の福永祐一騎手が騎乗するキズナ産駒のフラーズダルム、新馬戦とダリア賞を連勝しているブルーバード、ディープインパクト産駒のシュヴァリエローズとロードマックス、外国産馬のショックアクションといった面々。

 新種牡馬は重賞初出走となるドゥラメンテ産駒のファルヴォーレだけだが、メンバーのレベル的にはまずまずといったところか。ただこの新潟2歳Sの位置づけに関しては、近年その価値が大幅に低下しているようだ。

 そもそもこのレース、グレード制が始まった1984年以降の優勝馬を見てみると、その後G1を勝利したのは、朝日杯フューチュリティステークスを勝ったセイウンワンダー、マイネルレコルト、そして桜花賞を勝ったハープスターのわずか3頭。つまり3歳の5月以降にG1レースを勝利した馬はゼロなのである。

 さらに古馬(4歳以上)になって重賞を勝利した馬まで条件を下げてもこの7頭のみというから驚きだ。

■新潟2歳Sを勝利し4歳以上で重賞を勝利した馬(1984年以降)
ロードクエスト
マイネイサベル
シンメイフジ
セイウンワンダー
バランスオブゲーム
ロサード
ダイナシュート

 それどころか、このレースを勝利して以降、未勝利の馬がなんと14頭もいる。該当の過去優勝馬36頭の約4割が、優勝した時点で競走馬としてのピークを終えてしまっているのかもしれない。

■新潟2歳Sを勝利した後未勝利の馬(1984年以降)
ウーマンズハート
ケイデンスコール
フロンティア
ザラストロ
エフティマイア
ワナ
ゲイリーファンキー
タヤスダビンチ
トウショウフェノマ
エクセレンスロビン
ユートジェーン
ダイカツリュウセイ
マイネルムート
ダイナエイコーン

 例を挙げれば2012年の優勝馬ザラストロは、新潟2歳Sを勝利後に32連敗。デビューから2連勝で勝利した1995年の優勝馬タヤスダビンチも、その後18連敗……同じく1993年の優勝馬エクセレンスロビンもデビュー2連勝から20連敗と散々な成績となっている。

 最近の傾向を見ても、過去3年の優勝馬も同様のパターンだ。

JRA新潟2歳S(G3)優勝馬は将来性ゼロ? 過去の優勝馬で古馬G1勝ち馬ゼロの早熟レースを回避する素質馬と陣営の思惑。のページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客