
JRA新潟2歳S(G3)優勝馬は将来性ゼロ? 過去の優勝馬で古馬G1勝ち馬ゼロの早熟レースを回避する素質馬と陣営の思惑。
今週は2歳限定重賞の新潟2歳ステークス(G3)が行われる。最初の2歳重賞である函館2歳ステークス(G3)は、人気薄リンゴアメの勝利で波乱となったが、この新潟2歳Sはどんな結末になるだろうか。
出走予定馬は、2歳戦最多勝利と絶好調の福永祐一騎手が騎乗するキズナ産駒のフラーズダルム、新馬戦とダリア賞を連勝しているブルーバード、ディープインパクト産駒のシュヴァリエローズとロードマックス、外国産馬のショックアクションといった面々。
新種牡馬は重賞初出走となるドゥラメンテ産駒のファルヴォーレだけだが、メンバーのレベル的にはまずまずといったところか。ただこの新潟2歳Sの位置づけに関しては、近年その価値が大幅に低下しているようだ。
そもそもこのレース、グレード制が始まった1984年以降の優勝馬を見てみると、その後G1を勝利したのは、朝日杯フューチュリティステークスを勝ったセイウンワンダー、マイネルレコルト、そして桜花賞を勝ったハープスターのわずか3頭。つまり3歳の5月以降にG1レースを勝利した馬はゼロなのである。
さらに古馬(4歳以上)になって重賞を勝利した馬まで条件を下げてもこの7頭のみというから驚きだ。
■新潟2歳Sを勝利し4歳以上で重賞を勝利した馬(1984年以降)
ロードクエスト
マイネイサベル
シンメイフジ
セイウンワンダー
バランスオブゲーム
ロサード
ダイナシュート
それどころか、このレースを勝利して以降、未勝利の馬がなんと14頭もいる。該当の過去優勝馬36頭の約4割が、優勝した時点で競走馬としてのピークを終えてしまっているのかもしれない。
■新潟2歳Sを勝利した後未勝利の馬(1984年以降)
ウーマンズハート
ケイデンスコール
フロンティア
ザラストロ
エフティマイア
ワナ
ゲイリーファンキー
タヤスダビンチ
トウショウフェノマ
エクセレンスロビン
ユートジェーン
ダイカツリュウセイ
マイネルムート
ダイナエイコーン
例を挙げれば2012年の優勝馬ザラストロは、新潟2歳Sを勝利後に32連敗。デビューから2連勝で勝利した1995年の優勝馬タヤスダビンチも、その後18連敗……同じく1993年の優勝馬エクセレンスロビンもデビュー2連勝から20連敗と散々な成績となっている。
最近の傾向を見ても、過去3年の優勝馬も同様のパターンだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA新潟2歳S(G3)人気の盲点となるアノ馬が距離延長にも確かな手応え! 高配当呼ぶ”青い鳥”見つかった!?
JRA新潟2歳S(G3)シュヴァリエローズに気がかりな点……!? 鞍上M.デムーロに「精神的不安」のワケ
JRAディープインパクト産駒vsキズナ産駒「素質馬大集結」!! “日本一長い直線”を持つマイルコースを制するのは?【新潟2歳S(G3)展望】
JRA武豊に嬉しい悩み!? 4歳牡馬「最後の希望」ワールドプレミアが待望の復帰! 秋の古馬G1でアノ馬を天秤にかけることに……
JRA「福永専用機」にも鞍上問題発生か!? グランアレグリア、タワーオブロンドンが直行するスプリンターズS(G1)でアノ馬の動向に陣営もハラハラ