
JRA「福永専用機」にも鞍上問題発生か!? グランアレグリア、タワーオブロンドンが直行するスプリンターズS(G1)でアノ馬の動向に陣営もハラハラ
昨年のスプリンターズS(G1)で4着のミスターメロディ(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)は、福永祐一騎手とのコンビでセントウルS(G2)に向かうことが分かった。
6月に行われた安田記念(G1)では12番人気で11着と敗れたが、昨年の高松宮記念(G1)を優勝したG1馬の底力は侮れない。また、セントウルSは阪神競馬場で開催される前哨戦だが、今年は中京競馬場での変則開催となることも歓迎材料だ。G1勝ちしたコースと同じ舞台で行われるだけに、高松宮記念馬の復活に期待がかかる。
その一方、福永騎手とミスターメロディの動向にハラハラしていると見られているのが、レッドアンシェル陣営だろう。先週の北九州記念(G3)を福永騎手とのコンビでモズスーパーフレアを破って優勝し、中山競馬場で10月4日に行われるスプリンターズSへの直行を表明したばかりである。
レッドアンシェルが、昨年のCBC賞(G3)優勝以来となる待望の重賞2勝目を手に入れることが出来たのは、ブリンカー効果が大きかった。福永騎手が陣営に提案したブリンカーの装着により、レースでの集中力が増したことが、好走へと繋がったと陣営も認めている。
また、レッドアンシェルは【6-2-5-6】の成績だが、この6勝すべてが福永騎手とのコンビによるものだ。これほどまで好相性ということは、もはや「福永専用機」といっても過言ではないだろう。
6歳という年齢的にも残された競走生活はそれほど長くはないかもしれない。前哨戦で昨年のスプリンターズSの2着馬であるモズスーパーフレアを破ったこのタイミングでの参戦は、G1奪取に絶好のチャンスとなる。
安田記念では福永騎手がインディチャンプに騎乗したため、ミスターメロディは北村友一騎手が手綱を執った。セントウルSで福永騎手が再び騎乗するということは、コンビ復活の可能性も十分に考えられる。
「前哨戦で2頭ともコンビを組む福永騎手としても悩ましい選択となりそうです。ミスターメロディにとっても、マイルの安田記念は、距離が長かったでしょうから凡走は度外視してもいいかもしれません。復活をアピールするには、適距離に戻るセントウルSは最高の舞台でしょう。
対するレッドアンシェルはすでに結果を出しているため、福永騎手の返答を待つ感じです。勢いのある前哨戦勝ち馬を選ぶか、それともG1馬の実績を取るかは難しい選択になりますね。どちらを選ぶかはセントウルSの結果次第で決まりそうです」(競馬記者)
鞍上問題といえば、先日もグランアレグリアとタワーオブロンドンの主戦を務めていたC.ルメール騎手が、スプリンターズSでどちらに騎乗するのかにも注目が集まっている。
同じ局面に遭遇したのは、福永騎手が現在好調であることに他ならない。
今年のスプリンターズSを占う意味でも、9月13日のセントウルSは注目のレースとなりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
関連記事
JRA“過去のG1馬”が汚名返上必至!? セントウルS(G2)にG1馬2頭が参戦表明。今年ならではの「事情」で、近走不振も問題なしか
JRAセントウルS(G2)グランアレグリアら有力馬続々回避で「G3降格」危機!? スプリンターズS(G1)王道トライアルの形骸化に警鐘も……
JRAシンハライト「1番仔」セブンサミットが今週デビュー! 来年2月「引退」石坂正調教師の「集大成」、好調・福永祐一で盤石の態勢か
JRA福永祐一「良い時の走りが戻って来た」レッドアンシェル北九州記念(G3)優勝の”裏”に秘策あり!? 復活勝利の”カギ”となったのは……。
JRA福永祐一「重賞でも通用する」メイケイエールが5馬身差圧勝デビュー! 新種牡馬ミッキーアイルから待望の大物出現か