
JRAシンハライト「1番仔」セブンサミットが今週デビュー! 来年2月「引退」石坂正調教師の「集大成」、好調・福永祐一で盤石の態勢か
生命を繋いだ母の分まで……。
30日(日)、新潟芝2000m戦で、オークス馬の仔セブンサミット(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)がデビュー予定だ。
母は現役時代に6戦5勝と活躍した名牝シンハライト。
桜花賞(G1)こそ宿敵ジュエラーの豪脚に屈したが、敗戦はその1度のみ。新馬戦、紅梅S(OP)、チューリップ賞(G3・現G2)とデビューから3連勝し、桜花賞を挟んで、オークス(G1)、ローズS(G2)を連勝と、「世代最強」牝馬としての呼び声も高かった。
しかし、秋華賞(G1)へ向けて調整されていたシンハライトに屈腱炎が判明。その後の良化が見られず引退する運びとなる。
そんな、非運の運命を辿ったシンハライトだが、その初仔であるセブンサミットは健康優良児としてスクスクと成長。牧場時代から「綺麗で大きなトビ」を見せると高い評価を受けてきた。
母シンハライトがデビュー戦で430㎏だったのに対し、本馬は500㎏前後。502㎏でデビューした、父モーリスの雄大な馬体を受け継いでいると言えそうだ。
父モーリスが圧勝で飾った衝撃の引退レースは、距離2000mの香港カップ(G1)。父の産駒は新潟で既に3勝を挙げており、「稍重」や「不良」で勝ち切っている事からも、開催が進んだ今の新潟2000mをこなす可能性は高そうだ。
ただ、唯一の心配は来年の2月いっぱいでの引退が予定される石坂正調教師である。
過去には、ジェンティルドンナ、ヴァーミリアン、ベストウォーリア、ブルーメンブラットと多彩な名馬を育て上げた名伯楽だが、近年は引退に向けてペースダウン。2016年のシンハライト以降G1勝ちはおろか、重賞勝ちにも見放されている。
しかも、来年の2月で引退という事は、石坂調教師本人が本馬をクラシックへ送り出すのは不可能。モチベーション維持など、問題は少なくないだろう。
ただ、ここは母シンハライトから受け継いだ「絶好の機会」であるのも確か。クラシックは無理でも、息子であるセブンサミットで暮れの2歳G1を目指すことはできる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
JRAエピファネイア産駒「2歳世代」大不振から一転、8月7勝の逆襲! デアリングタクト筆頭に“成功のレシピ”も完成間近!?
JRA武豊ディープモンスター早くも”大物ぶり”発揮!? デビュー戦でまさかの結末! 「5馬身差」圧勝グラティトゥーはクラシック候補に名乗り
JRA福永祐一「重賞でも通用する」メイケイエールが5馬身差圧勝デビュー! 新種牡馬ミッキーアイルから待望の大物出現か
JRAデビュー前から重賞級!? エフフォーリアに刮目せよ! 札幌記念(G2)出走馬に先着の実力がついにベールを脱ぐ!