
JRA福永祐一「重賞でも通用する」メイケイエールが5馬身差圧勝デビュー! 新種牡馬ミッキーアイルから待望の大物出現か
ここではモノが違った。
22日、小倉競馬場で行われた5R新馬戦は、1番人気のメイケイエール(牝2歳、栗東・武英智厩舎)が優勝。終始持ったままで、単勝1.9倍の支持に応える圧勝デビューとなった。
「走りましたね。期待していた通り」
父ミッキーアイルを彷彿とさせる圧巻のスピードだった。17頭立てで行われた芝1200mのレースで、逃げ集団を見るような好位からレースを運んだメイケイエールは、最後の直線入り口で先頭集団に並び掛けると、あとは独走。鞍上の福永祐一騎手が軽く促しただけで、2着に5馬身差をつける完璧なレースだった。
この走りには、数々の名馬の背中を知る福永騎手も「重賞でも通用する潜在能力がある」と将来性を高評価。暮れの2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)はもちろん、来年の桜花賞(G1)も楽しみになる大器が堂々のデビューを飾った。
「今夏に産駒がデビューした新種牡馬のミッキーアイルですが、ここまで28回出走して勝ち上がったのが1頭だけと苦戦していました。しかし、この日のメイケイエールは、圧倒的なスピードを誇った父を彷彿とさせるようなレースぶり。最後は福永騎手もほとんど追っていませんでしたし、大物感溢れるレースぶりでした。
ただ、福永騎手が『難しいところを思っていたよりも出した』と振り返っていた通り、発馬はあまり上手ではありませんでしたし、道中も頭の高い走り。こういったところが改善されて行けば、もっとやれると思いますし、距離も父同様マイルまでなら、こなせるようになると思います。そういった意味でも今後が楽しみな存在です」(競馬記者)
父ミッキーアイルといえば、圧倒的なスピードを武器にマイルG1を2勝した名馬。特に2歳11月の未勝利戦を勝ち上がってからは、5連勝でNHKマイルC(G1)を制覇した。3歳馬ながら安田記念(G1)にも挑戦した快速馬だ。
「ミッキーアイルはマイルCS(G1)、NHKマイルCというマイルG1優勝だけでなく、高松宮記念、スプリンターズSといったスプリントG1でも2着した通り、ディープインパクト産駒の中では珍しい非凡なスピードの持ち主でした。メイケイエールも父の特徴をよく受け継いでいますし、父ミッキーアイルにとっては待望の大物出現になったんじゃないでしょうか」(別の記者)
気になる次走だが管理する武英智調教師は、中1週となる小倉2歳S(G3)を想定しているようだ。
今年の小倉2歳Sには、話題の九州産馬ヨカヨカや、未勝利戦で1.7秒差をつけて大差勝ちしたモントライゼなども予定しており、例年以上にハイレベルなレースが期待できそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客