
JRA福永祐一「良い時の走りが戻って来た」レッドアンシェル北九州記念(G3)優勝の”裏”に秘策あり!? 復活勝利の”カギ”となったのは……。
23日、小倉競馬場で行われたサマースプリントシリーズの第4ラウンド・北九州記念(G3)は、福永祐一騎手の8番人気レッドアンシェル(牡6、栗東・庄野靖志厩舎)が優勝。2着に1番人気モズスーパーフレア、3着に10番人気アウィルアウェイが入った。
あの屈辱の”しんがり負け”から完全復活を遂げたといっていいかもしれない。
直線粘り込みを図る今年の高松宮記念馬モズスーパーフレアを直線で交わし、1馬身3/4の差をつける完勝だった。同馬は昨年のスプリンターズS(G1)でも2着に入った実力馬だ。トップハンデ57キロを背負ってG1馬相手に快勝した価値は大きい。
手応えはありながらも勝負どころから伸び切れない。そんなレッドアンシェルのもどかしさを改善したのは福永騎手が進言したブリンカーの装着だった。
レース後に「本来のパフォーマンスを発揮できれば、このメンバーでも引けを取らないと思っていました。追ってから頑張り切れないところがありましたが、ブリンカーの効果があって、良い時の走りが戻ってきました。G1に向けて順調に行ってくれれば良いですね」と福永騎手も完全復活に太鼓判。
同馬を管理する庄野靖志調教師も「今日は精神的な落ち着きもあり、この馬の良いところを久々に見ることができて、嬉しかったです。スプリンターズSへ向かうなら直行です」と久々の勝利を振り返った。
昨年のCBC賞(G3)以来となる重賞2勝目を飾ったレッドアンシェルだが、今年2月のシルクロードS(G3)では、まさに想定外の出来事が起こった。
S.フォーリー騎手とのコンビで1番人気に支持された一戦。最内枠からフライング気味に好スタートを決めたものの、直線半ばでフォーリー騎手が追うのをやめたこともあり、大差のしんがり負け。
レース後のコメントでもフォーリー騎手が「ゲートが開く前に押し出る感じで……。それで体のどこかを痛めた感じの走りだったので、無理に走らせるのはやめました」と外傷を案じていた。
その影響か、次走の京王杯SC(G2)でも精彩を欠く11着と敗れ、精神的なダメージが心配されたが、3着に入った今年のCBC賞で復活の兆しが見えていたのかもしれない。
レース後に福永騎手が「上手く立ち回って、良い形で直線に向きました。しかし、そこからの伸びがもう一つでした。良い頃から比べると、物足りなさはありますが、最低限の格好はつけてくれました」とコメントしていたように、復活への手掛かりは肉体面よりも精神面がカギとなっていた。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
関連記事
JRAモズスーパーフレアは余裕の消し! 荒れる北九州記念(G3)に最適の「爆穴」が波乱を起こす
JRA北九州記念(G3)モズスーパーフレア&ジョーカナチャンに黄信号点灯中!? 有力馬も一刀両断する「激アツ関係者情報」から導いた買い目は?
JRA武豊「100万馬券」演出の汚名返上なるか!? 北九州記念(G3)「混戦のスピード競馬」にトゥラヴェスーラの可能性を見出した名手の狙いとは……
JRA菱田裕二「同期」長岡禎仁に続く!? 北九州記念(G3)ジョーカナチャン重賞2連勝で夏の王者へ
JRAモズスーパーフレア、ラブカンプーには大歓迎!? ”今年”の北九州記念(G3)が差し馬に厳しい理由とは……攻略のカギとなるのはあのイベント