GJ > 競馬ニュース > 新潟2歳S(G3)展望
NEW

JRAディープインパクト産駒vsキズナ産駒「素質馬大集結」!! “日本一長い直線”を持つマイルコースを制するのは?【新潟2歳S(G3)展望】

JRAディープインパクト産駒vsキズナ産駒「素質馬大集結」!! 日本一長い直線を持つマイルコースを制するのは?【新潟2歳S(G3)展望】の画像1

 30日(日)に開催される新潟2歳S(G3)。一昨年の覇者ケイデンスコール、15年勝ち馬ロードクエストは、翌年のNHKマイルC(G1)で、ともに2着と好走。また13年に勝利したハープスターは桜花賞馬に輝くなど、後にマイル重賞を沸かせた馬を輩出したことで知られている。

 今年も素質馬が集結したが、まずキズナ産駒フラーズダルム(牝2、栗東・松永昌博厩舎)に熱視線が送られている。

 デビュー戦(阪神芝1600m)では2番手から上がり3ハロン最速となる35秒5の末脚を使い、2着ホウオウアマゾンに4馬身差をつけて完勝。レースではスタートも問題なく、勝負所でも鞍上の福永祐一騎手の仕掛けにしっかり反応。抜け出してもソラを使うことなく集中しており、センスの良さを感じさせた。

 約2か月ぶりのレースとなるが、重賞制覇を達成し、今後の飛躍に繋げたい。

 ショックアクション(牡2、栗東・大久保龍志厩舎)も、前走でスケール感あふれる走りを見せてファンを魅了した。

 初戦の(阪神芝1400m)は2番手から直線入り口で先頭に立つも、後続から上がってきたライバルの強襲に屈して3着に終わった。だが続く未勝利戦(新潟芝1600m)では外4番手につけると、最後の直線で猛然と進出し、後続に4馬身差をつけての快勝。雨が降りしきり、稍重の馬場での1戦となったが、渋った馬場も苦にしないパワフルな走りを披露した。

 一度この舞台を経験しているアドヴァンテージは大きいだろう。戸崎圭太騎手を背に重賞制覇を狙う。

 ブルーシンフォニー(牡2、美浦・伊藤圭三厩舎)も侮れない。

 新馬戦(東京芝1600m)では1枠1番を活かし、最内をロスなく進む。最後の直線では馬群に包まれてしまうも、鞍上の田辺裕信騎手は慌てることなく、外に進路を見出し、そこから切れ味鋭い脚を発揮して勝利。直線のロスを物ともせずに勝ち上がりを決めた。

 前走で稀に見る瞬発力があることを証明しているだけに、日本一長い直線を持つ新潟マイルコースは、もってこいの舞台のハズだ。ここでも上位争いは必至だろう。

JRAディープインパクト産駒vsキズナ産駒「素質馬大集結」!! “日本一長い直線”を持つマイルコースを制するのは?【新潟2歳S(G3)展望】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?