
JRAコントレイルなら凱旋門賞(G1)勝てる!? 海外でエネイブル以上の声も矢作師は「適性あると思わない」……夢実現の”カギ”となるのは
10月4日、フランスのパリロンシャン競馬場では凱旋門賞(G1)が行われる。世界最高峰のレースとして名高いこのレースを17年、18年に連覇を達成。昨年2着に敗れた借りを返し、史上初となる3勝目を目指すエネイブルと英G1・3連勝で世代交代を目論むラブとの初対決が大きな注目を集めている。
その一方、秋の始動戦に選んだ神戸新聞杯(G2)を圧倒的な強さで制したコントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)にも凱旋門賞参戦を熱望する声が沸き起こった。
無敗で春のクラシック2冠を制し、同世代にもはや敵なしと見られていたコントレイル。その勝利を疑わない競馬ファンは単勝1.1倍の圧倒的1番人気に支持した。奇しくもこれは無敗の3冠馬である父ディープインパクトの神戸新聞杯出走時のオッズと同じだ。
2馬身半差で楽に抜け出した父に対し、コントレイルは馬なりで2馬身差と遜色ないパフォーマンスを披露。親子2代での無敗の3冠達成に事実上”確定”の声が出始めたのも無理はない。
もしも無敗の2冠馬がもし参戦していたら……。これについては日本の競馬ファンだけではなく、海外メディアからも次代の最強馬候補コントレイルの不参戦を惜しむ声があったようだ。
豪競馬専門メディア『Racing.com』は公式Twitterで、「日本のコントレイルはビーストだ」、続けて「コントレイルは衝撃的だ。楽々と仕事をやってのけた」と驚愕するツイート。さらに、豪メディアには世界トップ10でコントレイルを1位に指名し、エネイブルより上に評価した記者すら複数いたのである。
日本馬が海外でも高い評価を受けたことは喜ばしい限りだが、コントレイルはまだ無敗の2冠馬だ。海外への挑戦の前に3冠達成、同じく無敗の牝馬クラシック2冠馬であるデアリングタクトとの対決や古馬を含めた国内統一の優先度が上回るだろう。
「ノースヒルズの前田幸治代表はコントレイルに対し、父ディープインパクトと同じく無敗3冠を強く望んでいたことからも、3歳での凱旋門賞挑戦は想定されていませんでした。
やはりまずは国内で確たる実績を残した上で、日本代表として挑戦するシナリオが濃厚かもしれません。
そのためにも父が成し得なかった3歳での有馬記念優勝も条件の一つとなってきそうです」(競馬記者)
だが、コントレイルを管理する矢作芳人調教師がダービー前、『スポニチ』の取材に対し「早い時期から凱旋門賞の話はあったが、決して欧州の馬場に適性があるとは思わない。もう少し軽い芝のコックスプレートのようなレースが合う」と慎重なコメントをしていたことは気になる材料だ。
では、コントレイルの凱旋門賞挑戦が実現する可能性が低いのかとなるとそうでもない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA神戸新聞杯(G2)コントレイル「掟破り」の連係プレー再び!? 安藤勝己氏「ノースヒルズ勢が周りを……」疑惑の日本ダービーから4カ月
元JRA安藤勝己氏「同世代の牡馬では力が違う」コントレイルの無敗三冠へ太鼓判! 神戸新聞杯(G2)「包囲網」も福永祐一“神騎乗”で一蹴!
JRA神戸新聞杯「課題はない」福永祐一がコントレイルに抱く「唯一」の懸念。「嫌だなって思う」矢作芳人調教師に反対してまで貫きたい「こだわり」とは
JRAコントレイルに並ぶ「激アツ軸馬」発見! 神戸新聞杯(G2)ラスト1冠の権利獲得に燃える「穴馬」がヒモ荒れを演出か!? 「マル秘情報」で3連単「3点」勝負!
JRA福永祐一「破顔一笑」戸崎圭太「顔面蒼白」レッドベルオーブ狂想曲!? 武豊vs岩田康誠「仁義なきハナ争い」、「令和の穴騎手」&「代打ネ申」、順調コントレイルの裏に「歴代ホースマン」の英知【週末GJ人気記事総まとめ】