
JRA戸崎圭太「武豊ロス」で急上昇!? 関東のエース完全復活へインティ、サトノインプレッサ有力依頼「殺到」の理由
関東のエースジョッキーは更なる成長を遂げているのかもしれない。
1日、南部杯(G1)に出走を予定しているインティ(牡6歳、栗東・野中賢二厩舎)の鞍上が戸崎圭太騎手に決まったことが明らかになった。
インティといえば、武豊騎手との名コンビで知られており同コンビの成績は[5-1-2-2]と抜群の相性を誇っている。川田将雅騎手が代打騎乗した昨年のみやこS(G3)は15着に大敗。このことから、武豊騎手じゃないと走らないとすら言われるほどである。
だが、武豊騎手は4日に行われる凱旋門賞(G1)に参戦することにより、帰国後2週間の自主隔離が必要となった。そのため、12日に開催される南部杯の騎乗が叶わないため、いったい誰が騎乗するかに注目が集まっていた。そして、今回は戸崎騎手に白羽の矢が立ったのだった。
また、戸崎騎手は今週末から騎乗停止期間に入る坂井瑠星騎手に替わって、7日の東京盃(G2)でジャスティン、11日の毎日王冠(G2)でサトノインプレッサに騎乗することが既に決まっている。さらに代打として有力馬の騎乗依頼が舞い込むことになった。
「今回の乗り替わりはすべて関東圏のレースに出走する関西馬です。関東のトップジョッキーに代打の依頼が来るのは当然と言えるでしょう。また、先週のオールカマー(G2)をテン乗りの関西馬センテリュオで勝っているのも、ダメ押しになっているかもしれませんね」(競馬記者)
9月30日に行われた日本テレビ盃(G2)でも、戸崎騎手は初コンビのデルマルーヴルで2着に好走。8月は久々にコンビを組んだサトノアーサーで関屋記念(G3)を制し、初コンビのショックアクションで新潟2歳S(G3)を勝つなど「乗り替わり」で大活躍をしている。
特に、サトノアーサーの復活勝利は印象的だった。スタートで後手を踏み、後方の位置取りから終いにかけるレース運び。肝の据わった騎乗はベテランならではのものと言えるだろう。同馬は戸崎騎手とのコンビで制した2018年のエプソムC(G3)以来、2年以上勝利から遠ざかっており、リステッド競走でも惜敗続き。そんな不振を脱却させた戸崎騎手の手腕は流石である。
「戸崎騎手は昨年11月に落馬負傷して、長期休養に入っていました。今年の5月に復帰してから徐々に調子を上げていき、8月は重賞2勝を挙げて完全復活をアピールしています。
実は、昨年の戸崎騎手は乗り替わりでの重賞成績は3勝、勝率6.7%でした。それが今年はすでに3勝して、勝率27.3%と大幅に向上しています。これには休養期間中にレースを客観的に分析するようになったことが影響しているかもしれませんね」(別の記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
関連記事
JRA福永祐一「破顔一笑」戸崎圭太「顔面蒼白」レッドベルオーブ狂想曲!? 武豊vs岩田康誠「仁義なきハナ争い」、「令和の穴騎手」&「代打ネ申」、順調コントレイルの裏に「歴代ホースマン」の英知【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA戸崎圭太「武豊・ディープインパクト」のイメージ再現も……サトノフラッグ巻き返し必至の菊花賞(G1)連対20頭中15頭の「共通点」とは
JRA藤原調教師「激怒」戸崎圭太はレッドベルオーブ「レコード圧勝」に何を思う? エポカドーロの半馬身から2年、大器はワグネリアン福永祐一の手に
JRA戸崎圭太「今年は俺だったのになぁ」無念の日本ダービー辞退から4カ月。セントライト記念(G2)サトノフラッグ「コンビ復活」に笑み隠せず
JRAあの国際派オーナーが新潟2歳S(G3)でワンツーフィニッシュの快挙! 新潟のマイル重賞2連勝の戸崎圭太と日曜に大暴れ