GJ > 競馬ニュース > 魅せたキセキ「超大逃げ」独り旅!
NEW

JRAジャパンC(G1)魅せたキセキ「超大逃げ」独り旅! 世紀の三強対決に抜群の存在感…… ファン大絶賛も浜中俊は「衝撃」のコメント

【この記事のキーワード】,

JRAジャパンC(G1)魅せたキセキ「超大逃げ」独り旅! 世紀の三強対決に抜群の存在感…… ファン大絶賛も浜中俊は「衝撃」のコメントの画像1

 29日、東京競馬場で行われたジャパンC(G1)は、C.ルメール騎手の1番人気アーモンドアイが優勝した。

 史上類を見ない8冠馬VS無敗三冠馬2頭による対決を制し、自身の芝G1最多8勝をさらに更新する9勝目を挙げたアーモンドアイ。引退レースとなった府中の舞台で有終の美を飾った。

 3着以内に三強3頭が入るという最強を決めるに相応しいレースとなった。三冠馬2頭の返り討ちに成功したことで、名実ともに最強馬の名を確たるものへ昇華させた一戦だったといえる。

 競馬ファンのみならず、世間の注目も集めたレースは熱戦が繰り広げられた。上位に入線した馬が力を出し切ったが、これはキセキ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)の激走なしには語れないだろう。

 15頭立てのレースは異例の出走で話題を独占したヨシオ陣営が逃げ宣言していたこともあり、この馬が逃げると見られていた。ゲートが開いて真っ先に飛び出したのはアーモンドアイ。これを外からヨシオが先頭を窺おうとしたところで、キセキが一気にハナを奪う展開。ヨシオも懸命について行こうとするが、地力に勝るキセキが大きく後続を離して独り旅となる。

 そのままペースを緩めることなく加速したキセキは、1000m通過57秒9の大逃げで2番手以降との差を5馬身10馬身と広げていく。直線に入って尚、セーフティリードを保っていたものの、ゴール100m手前でアーモンドアイに交わされ7着で入線した。

 敗れたとはいえ、キセキの大逃げに競馬ファンからも賛否が分かれた。ネットの掲示板やSNSでは”キセキの大逃げ”が話題となり、「キセキ頑張った」「感動した」という肯定的なものもあれば、「距離間違えた?」「本命にしたのにガッカリ」といった否定的な意見も混在していた。

「キセキの存在感は光りましたね。大逃げがレースの盛り上がりに一役買ったことは間違いありません。歴史に残る一戦がスローペースのヨーイドンではなく、力と力の勝負になったのはこの馬の功績といえるでしょう。

ただ、懸念されるのは次走です。キセキの近走は後ろからの競馬で好結果を残していました。脚質転換が成功していただけに、また前掛かりになる悪い癖が悪化しなければいいのですが……」(競馬記者)

JRAジャパンC(G1)魅せたキセキ「超大逃げ」独り旅! 世紀の三強対決に抜群の存在感…… ファン大絶賛も浜中俊は「衝撃」のコメントの画像2

 レース後、浜中俊騎手は「スタートが良ければ、前へ行こうと思ってはいたのですが、1コーナーから掛かっていました。それで、馬の気に合わせて行きました。馬の状態は良かったです」と振り返った。

 逃げて2着に好走した2年前のジャパンCの再現を狙ったと感じたファンも多かったかもしれない。だが、馬が掛かったので、そのまま行かせてしまったというのが裏事情だったようだ。

 課題だったスタートに改善の兆しが見えつつあったキセキ。それだけに、行かせてしまったことは、今後の折り合いに不安を残す逃走劇だったといえるかもしれない。

JRAジャパンC(G1)魅せたキセキ「超大逃げ」独り旅! 世紀の三強対決に抜群の存在感…… ファン大絶賛も浜中俊は「衝撃」のコメントのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆