GJ > 競馬ニュース > カフェファラオ 6着完敗で力不足露呈…
NEW

JRAチャンピオンズC(G1)カフェはカフェでも時すでに遅し!? 「加速できなかった」カフェファラオ6着完敗で力不足露呈……土日2勝の急ブレーキ

【この記事のキーワード】,
JRAチャンピオンズC(G1)カフェはカフェでも時すでに遅し!? 「加速できなかった」カフェファラオ6着完敗で力不足露呈……土日2勝の急ブレーキの画像1
カフェファラオ JBISサーチより

 やはり古馬G1馬の壁は厚かった。

 チャンピオンズC(G1)に唯一出走した3歳馬カフェファラオ(牡3、美浦・堀宣行)には厳しい結果が待っていた。古馬の強豪が集まった中、国内無敗を誇るクリソベリルに次ぐ2番人気に支持されたものの、見せ場らしい見せ場もなく6着と敗れた。

 だが、G1未勝利の3歳馬にしては過大評価にも感じられる上位人気での出走は、今秋のG1レースで4連勝中と絶好調だったC.ルメールがコンビを組んでいたことも大きく影響したと考えられるだろう。

 16頭のフルゲートで争われたレースで、カフェファラオは中団外目の9番手からの追走。3、4コーナーにかけて各馬がポジションを上げていったが、早々とルメール騎手の手が動く。直線に入っても伸びを欠き、6着に雪崩れ込むのが精一杯だった。

JRAチャンピオンズC(G1)カフェはカフェでも時すでに遅し!? 「加速できなかった」カフェファラオ6着完敗で力不足露呈……土日2勝の急ブレーキの画像2

 この敗戦にルメール騎手も「手応えがあまり良くなかったです。向こう正面で忙しくなり、加速できなかった。まだ3歳。これからです」と、これからの成長に期待するコメントを残すにとどまった。

 カフェファラオは6月のユニコーンS(G3)で、2018年にルヴァンスレーヴがマークした勝ち時計1分34秒9を更新する5馬身差のレコード勝利を飾った。地方交流重賞のジャパンダートダービー(G1)は7着と不覚を取ったものの、シリウスS(G3)を初対決の古馬相手に快勝。真価を問われたのが、超一流馬が集まったチャンピオンズCの舞台だった。

 結果的にほろ苦い結果となったとはいえ、ルメール騎手の不振も少なからず関係したといえるかもしれない。

 土曜は中山で8鞍に騎乗したが、うち1番人気に6回騎乗して1勝のみ。日曜の中京は9鞍に騎乗して1勝。その勝利も最終12レースで九死に一生を得たようなものだった。結局、土日合計17鞍で2勝はリーディングを独走する騎手にしては低調な結果といえる。

 また、最終レースで勝利した馬が偶然にも同じ西川光一オーナーと堀宣行厩舎のカフェクラウンだったこともあり、ネットの掲示板やSNSでは「そっちじゃない」「おせえよ」「カフェはカフェでもクラウンの方……」という声も出ていた。

「名手といわれる騎手でも、さすがに毎回勝てる訳ではないですからね。カフェファラオは素質馬ではありますが、今回は相手が強かったというしかないでしょう。敗れはしましたが、ダートのトップクラス相手に6着ならそれほど悪くない内容です。

一昨年はルヴァンスレーヴ、昨年はクリソベリルと3歳馬が連勝しましたが、この2頭は別格の強さを誇っていた馬でした。ここまでの対戦比較で今年の3歳ダート組は、レベル的にそこまで高くないと見られていただけに、これからの成長に期待したいところですね」(競馬記者)

 ジャパンC(G1)で3歳の三冠馬2頭相手に完勝したアーモンドアイを万感の思いで見送ったルメール騎手。もしかしたら「アーモンドアイロス」で心にぽっかり穴が開いていたなんてこともあるのだろうか。

 来週からまた調子が戻ってくることに期待したい。

JRAチャンピオンズC(G1)カフェはカフェでも時すでに遅し!? 「加速できなかった」カフェファラオ6着完敗で力不足露呈……土日2勝の急ブレーキのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】