GJ > 競馬ニュース > 「鉄板級法則」武豊ドゥラモンド急浮上!?  > 2ページ目
NEW

JRA「鉄板級法則」朝日杯FS(G1)武豊ドゥラモンド急浮上!? 大本命レッドベルオーブに「勝率3.1%」「3着以内6%」の絶望……

 何故なら、前哨戦を制して上位人気が確実なレッドベルオーブとモントライゼが、共に4月生まれだからだ。

 ただ、彼らにとって“朗報”なのは、今年は1月生まれの出走がないこと。出走16頭の中で最も早く生まれたのは、2月1日生まれのドゥラモンド。2月生まれの3着以内率31.6%という好成績も然ることながら同50%を誇る「ほぼ1月生まれ」といえるだけに、大きなアドバンテージがある。

 次点は2月4日生まれのグレナディアガーズ。まだ未勝利戦を勝ったばかりと実績不足は否めないが、鞍上は川田将雅騎手と決して油断できない存在だ。波乱の立役者になるかもしれない。

 そこから2月生まれはテーオーダヴィンチ(9日)、ホウオウアマゾン(12日)、ステラヴェローチェ(19日)、スーパーホープ(19日)、カイザーノヴァ(19日)、ショックアクション(27日)と続く。上位人気が予想されるホウオウアマゾン、ステラヴェローチェは、やはり警戒しておきたい存在だ。

 ちなみに3月生まれは3着以内率18.2%とまずまずの成績。しかし、2月生まれの31.6%には遠く及ばないことからも軸馬に据えるのは危険だ。

 ドゥラモンドの鞍上・武豊騎手はJRAのG1完全制覇へ、残すところ朝日杯FSとホープフルS(G1)だけとなっている。ここはビッグチャンスといえるだろう。

JRA「鉄板級法則」朝日杯FS(G1)武豊ドゥラモンド急浮上!? 大本命レッドベルオーブに「勝率3.1%」「3着以内6%」の絶望……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター