JRA朝日杯FS(G1)「大荒れ」の予感……モントライゼ・レッドベルオーブ・ステラヴェローチェ・ショックアクションの不安要素と逆転の穴馬とは?

先週の阪神JF(G1)に続き、今週は朝日杯FS(G1)が行われる。昨年は断然人気のサリオスが優勝したが、今年はかなりの混戦模様で人気も割れている。
この秋のG1レースは、チャンピオンズカップを除きすべて1番人気馬が勝利している。言い換えれば、芝のG1レースはすべて1番人気が勝利しているのだ。しかし今週の朝日杯FSは、そもそもどの馬が1番人気になるのかも読めないほどの混戦。しかも上位人気が予想される4頭の重賞勝ち馬には、それぞれ致命的な不安要素があるのだ。
ここでは朝日杯FSに出走する4頭の重賞勝ち馬モントライゼ・レッドベルオーブ・ステラヴェローチェ・ショックアクションが持つ不安要素をまとめてみた。そして逆に浮上した注目馬も紹介しているので、ぜひ参考にしていただきたい。
■モントライゼ
不安要素
・小倉2歳S出走
・マイル以上未経験
過去10年で小倉2歳Sに出走して朝日杯FSを勝利した馬はいない。小倉2歳Sを勝利した馬であっても全敗である。このローテーションを選択した時点でマイナスというのは酷だが、阪神のマイルG1で勝利するためには、やはり中央場所やマイル路線で経験を積むのが良さそうだ。
そしてデビュー以来1600m以上が未経験というのも厳しい。過去10年の優勝馬はすべてマイル以上の距離に出走したことがあり、1500m以上で勝利している。これまで1200m・1400m戦しか使っていないモントライゼには大きなマイナス要素だ。
■レッドベルオーブ
不安要素
・藤原英昭厩舎
・2連続レコードの反動
藤原英昭厩舎は、これまで日本ダービーなど数々のビッグレースを勝利してきたが、2歳G1レースは未勝利。しかも厩舎開業20年の歴史の中で、2歳G1レースへの出走がわずか6回しかないのだ。これは早い時期から仕上げず、成長を促しながらレースを使っていく厩舎スタイルが反映されていると思われる。逆に言えば、この時点でレッドベルオーブが目一杯の仕上げで出走してくるとは思えない。
また同馬は前々走の未勝利戦で2歳コースレコードを記録。そして前走のデイリー杯2歳Sでも2歳コースレコードを記録と、2戦連続レコードタイムで走破している。能力の高さを証明していると言えるが、馬体的に未完成の段階でこの反動は気になるところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
関連記事

JRA朝日杯FS(G1)レッドベルオーブは「規格外」のアノ馬にソックリ!? 2戦連続レコードVの反動は御無用?

JRA戸崎圭太「公開処刑」を乗り越え“因縁”に終止符!? 朝日杯FS(G1)大本命レッドベルオーブのデビュー戦で味わった「屈辱」とは

JRA C.ルメール「勝てない」朝日杯FS(G1)に「千載一遇」のチャンス!? 「10度目」の挑戦で訪れた「僥倖」に悲願達成の可能性

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か……

JRA武豊ドゥラモンドで朝日杯FS(G1)「21連敗」阻止!? 「空気の読めないイタリア人」発言から5年…… 最も勝利に近づいたのはエアスピネルではない?
















