GJ > 競馬ニュース > 阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変!
NEW

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… 

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… の画像1

 20日、阪神競馬場では2歳マイル王決定戦、朝日杯FS(G1)が開催される。先月の京王杯2歳S(G2)で重賞初制覇を飾ったモントライゼ(牡2歳、栗東・松永幹夫厩舎)がC.ルメール騎手とのコンビでG1獲りを狙う。

 15日現在、『netkeiba.com』では4頭が10倍を切る予想オッズを示している。2倍台前半で1番人気に予想されているのがレッドベルオーブ。それを4~6倍台でステラヴェローチェ、ドゥラモンド、そしてモントライゼの3頭が追う構図になっている。

 おそらくこの4頭が本番でも“4強”を形成するだろう。この中では、モントライゼは1200~1400mのみを使われており、マイル戦は初出走。他の3頭はマイル戦に出走経験があるだけでなく、勝ち鞍も挙げている。

 脚質に焦点を当てると、モントライゼはキャリア4戦すべてで先行している。2戦目の未勝利戦はスピードの違いで逃げる形となったが、ベストは前走(京王杯2歳S)で見せたような逃げ馬を前に見る2番手からの競馬だろう。

 ちなみに、他の3頭は先行・差しの両方で結果を出しており、当日の阪神芝の傾向を見た上でどこからでも競馬ができるだろう。先行することが予想されるモントライゼは、他の3頭から格好の目標にされる可能性が高そうだ。

 そこで先週(12~13日)の阪神芝の傾向を、土曜と日曜で分けてみると先行脚質のモントライゼには厳しいデータが浮かび上がった。

【12月12日(土)~13日(日)阪神芝コースの脚質別3着内頭数】
●土曜
逃げ/先行→11頭
差し/追い込み→7頭
●日曜
逃げ/先行→5頭
差し/追い込み→13頭

 土曜の阪神芝は、前残りの傾向が強く、勝利を挙げた6頭中5頭、3着以内の18頭中11頭が逃げ/先行馬だった。ところが、翌日(日曜)になると傾向は一変し、差し馬の台頭が目立った。馬券圏内に好走した18頭中13頭が差し/追い込み馬で、僅か1日で馬場の傾向は激変した。

 ただし、これはあくまでも先週の傾向。1週間たって変わる可能性もあるが、極端な前残りに戻ることはないだろう。さらに2番手追走が理想のモントライゼにとって、もう一つ不利なデータがある。

【12月12日(土)~13日(日)阪神芝コースの初角2番手成績】
●土曜「3-2-0-2」(7頭中5頭は、人気≧着順)
●日曜「0-0-0-6」(6頭すべて、人気≦着順)

 脚質同様に、最初のコーナーを2番手で回った馬の成績も土日で大きく変貌を遂げた。土曜には複勝率71.4%あったが、日曜は6頭すべてが馬券圏外に沈み、人気を上回る着順に入った馬は皆無だった。

 あくまでも4強の中での比較だが、上記2つの傾向から、自在性に欠けるモントライゼにとってプラスとは言い難い材料だ。

 また、鞍上を務めるルメール騎手は、11月にG1・4勝を記録するなど無双ぶりを見せていた。ところが、チャンピオンズC(G1)でG1連勝が止まると、先週の阪神JF(G1)ではハナ差で惜敗。

 “月”が替わり、“ツキ”まで変わってしまったのか……。暮れの大一番に向けて、再び“ツキ”を取り戻すためにも、モントライゼで好騎乗を見せたいところだ。

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客