
JRA M.デムーロ「絶望」の先に見えた希望の光!? 朝日杯FS(G1)2歳“ホープ”に託された「復活」へのシナリオ
13日、阪神競馬場で行われた阪神JF(G1)は、1番人気のソダシが優勝。2着にも2番人気のサトノレイナスが入り人気通りの決着となった。
健闘したのが6番人気のユーバーレーベン。3強の一角と目されたメイケイエール(4着)を競り落としての3着は、M.デムーロ騎手の復調を感じさせるものだ。
そんなデムーロ騎手は、20日に行われる朝日杯FS(G1)でスーパーホープ(牡2歳、栗東・藤岡健一厩舎)に騎乗予定。デビュー戦以来のコンビ復活となる。
同馬のオーナーは青山洋一氏。デムーロ騎手とのコンビでは、2016年の桜花賞(G1)を制したジュエラーが思い出される。
デビュー戦を牡馬相手に完勝したジュエラーは、2戦目も牡馬相手のシンザン記念(G3)を選択。初の重賞挑戦も2着と健闘し、クラシック候補として名乗りを挙げた。
桜花賞の前哨戦であるチューリップ賞(G3・現G2)は、それまで2戦2勝と負けなしのシンハライトを抑えての1番人気。しかし、レースではシンハライトにハナ差屈する2着と敗れている。
リベンジを懸けた桜花賞は、前年の2歳女王メジャーエンブレムが1番人気の単勝1.5倍。2番人気に4.9倍でシンハライトが続き、ジュエラーは5.0倍の3番人気であった。
4番人気のレッドアヴァンセが22.0倍で、3強対決と目された一戦。しかし、レースは序盤から思わぬ展開となる。
これまで前々の競馬で押し切ることを得意としてきたメジャーエンブレムであったが、外のアッサルーテが好スタートを決め、その後ろに控える形となったのだ。
不運なことに、さらに外からカトルラポールがハナを主張。その他の外枠勢も先行集団に加わったことで、最内3列目で持ち前の機動力を活かせない状況に陥った。
メジャーエンブレムを見るように外からシンハライト。ジュエラーは後方2番手で直線勝負に懸けた。
最後は瞬発力勝負となり、直線でも外のラベンダーヴァレイにブロックされたメジャーエンブレムは万事休す。その外をスムーズに回ってきたシンハライトが一気に抜け出しを図る。
残り200mを切り1馬身ほどのリードをとったシンハライトであったが、それに襲い掛かったのがデムーロ騎手騎乗のジュエラー。後方から一気の末脚で追い込み、シンハライトに鼻面を併せたところがゴールとなった。
写真判定の結果、ハナ差でジュエラーが勝利。この年、デムーロ騎手は桜花賞を含めG1で4勝と大活躍した。
年間132勝を挙げてリーディング4位。翌年には171勝を挙げリーディング2位と、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだった。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA【朝日杯FS(G1)展望】武豊「悲願」のG1完全制覇王手なるかドゥラモンドVS「悲運の引退」兄の雪辱期すレッドベルオーブ!
JRA M.デムーロ「マイネル主戦」へ一発回答!? 阪神JF(G1)ユーバーレーベン「一瞬勝てると……」最速上がり3着で、あの騎手に危機感?
JRA M.デムーロ「G1勝率5割」はもはや過去の栄光!? 神騎乗連発が招いた慢心か…… ついには「来たら事故」レベルまで評価大暴落
JRAチャンピオンズC(G1)“秘密兵器”封印で伏兵が本領発揮!? M.デムーロ「ずっとハミを噛んで……」無念の8着もこれが原因か
JRAの「郷に入っては郷に従え」が招いた悪夢の5分間……M.デムーロ「すごく嫌がりました」大出遅れウェイトゥパリス10着。ジャパンC消滅危機「外国馬ゼロ」から1年、再び浮き彫りとなったゲート問題