
JRA M.デムーロ「G1勝率5割」はもはや過去の栄光!? 神騎乗連発が招いた慢心か…… ついには「来たら事故」レベルまで評価大暴落
かつてはG1勝利請負人とまでいわれた男が、低迷に喘いでいる。
2015年にC.ルメール騎手とともにJRA所属騎手となったM.デムーロ騎手。抜群の勝負強さで、これまで数多くのG1レースで好騎乗を見せて来た。短期免許時代から実績を残して来た2人が本格的に所属となったことにより、デムルメ時代の到来かと騒がれたことはまだ記憶に新しい。
当初は騎乗に安定感はあるものの、G1で勝ち切れないルメール騎手と騎乗にムラはあってもG1で結果を出しているデムーロ騎手という対比が顕著に表れていた。中でも伝説となったのは2017年にデムーロ騎手が記録した驚異的なG1レース10連続複勝圏への突入だろう。
このとき絶好調だったデムーロ騎手は春のオークス(G1)から秋のマイルCS(G1)まで10レースに騎乗して【5.1.4.0/10】と他騎手を圧倒した。騎乗馬の人気の内訳も1番人気3頭、2番人気2頭、3番人気2頭、4番人気1頭、5番人気2頭で勝率は5割。5番人気モズカッチャンで制したエリザベス女王杯(G1)、4番人気ペルシアンナイトで制したマイルCS(G1)はデムーロ騎手の好騎乗が導いた結果といえる。
事実、17年は所属してからのキャリアハイとなるG1・6勝とデムーロ騎手にとって最盛期だった。だが、これを境に18年4勝、19年2勝と徐々に減り始め、騎乗馬の質は大きく低下。今年も2勝は挙げたものの、かつてのような勢いは翳りを見せている。
今年も12月6日現在、193勝を挙げて騎手リーディングを独走しているルメール騎手に対し、65勝のデムーロ騎手は11位と大きく差が開いた。コロナ禍の影響もあって短期免許の外国人が不在と秋競馬のライバルは減っているにもかかわらず、G1を勝つのはルメール騎手ばかり。
最大のウリだった神騎乗が鳴りを潜めるどころか、スローペースで前残り決着となったマイルCSのサリオスは出遅れた上に後方待機で見せ場なく敗退。騎乗内容に批判も集まった。
「今のデムーロには『消しでOK』や『来たら事故』という声もありますが、残念ながら実際そのような状況です。ついには『デムーロから乗り替わったら勝負』なんて言われている始末です。以前から苦手とされていたスタートに改善がないことも致命傷となっています。
出遅れて後手に回って途中で脚を使い追い上げ、直線は当然のごとく伸びないのが負けパターンです。ましてや最後は諦めて馬なりで入線することが多いので関係者の評判は極めて良くないですね」(競馬記者)
また、デムーロ騎手の問題点は他にもあるようだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA武豊は有馬記念(G1)でキセキと再コンビ? ワールドプレミアで結婚祝いの爆走? ジャパンC(G1)歴史的“下克上”スルリ、M.デムーロ「いやいやタイム」に苦悶!? 人気タレントがWIN5で大勝負!!【週末GJ人気記事総まとめ】
JRAチャンピオンズC(G1)“秘密兵器”封印で伏兵が本領発揮!? M.デムーロ「ずっとハミを噛んで……」無念の8着もこれが原因か
JRAの「郷に入っては郷に従え」が招いた悪夢の5分間……M.デムーロ「すごく嫌がりました」大出遅れウェイトゥパリス10着。ジャパンC消滅危機「外国馬ゼロ」から1年、再び浮き彫りとなったゲート問題
JRA M.デムーロ「チグハグ」騎乗連発の謎が明らかに!? 後方から敗れたサリオス、逃げて大敗レインフロムヘヴン……。「重賞19連敗」ドゥラメンテコンビは過去の栄光か
JRA M.デムーロは「何故」大舞台で勝てなくなったのか。安藤勝己氏が指摘した「無難さ」と「神」が降りた重賞9週間連続3着以内