GJ > 競馬ニュース >  C.ルメール「争奪戦」勃発!?
NEW

JRA C.ルメール「争奪戦」勃発!? 京成杯(G3)「楽勝でした」グラティアスVS「来年が楽しみ」オーソクレース……「G1で乗りたい」と語ったのは?

JRA C.ルメール「争奪戦」勃発!? 京成杯(G3)「楽勝でした」グラティアスVS「来年が楽しみ」オーソクレース……「G1で乗りたい」と語ったのは?の画像1

 良血馬が実力の違いを見せつけた。

 17日、中山競馬場で行われた京成杯(G3)は、1番人気のグラティアス(牡3歳、美浦・加藤征弘厩舎)が優勝。一昨年の2歳女王レシステンシアの弟が、春のクラシック戦線へ大きく名乗りを上げた。

 皐月賞(G1)と同じ中山芝2000mを12頭で行われたレース。これといった逃げ馬が不在の中、2番人気のタイムトゥヘヴンが押し出されるようにハナに立った一方、デビュー戦を逃げ切ったグラティアスは早々に主導権争いを“辞退”……好位からの競馬は鞍上のC.ルメール騎手が「凄くうれしかった」と話した通り、理想的な展開となった。

 勝負の明暗が大きく分かれたのは、最後の直線入り口だった。すぐ前を走っていたタイムトゥヘヴンが外に進路を取ると、ルメール騎手とグラティアスは迷わず空いた内に突っ込んだ。そこからは「素晴らしい手応え」という言葉通りのワンサイドゲーム。あっという間に後続を突き放すと、最後は流してゴールした。

「強い競馬でしたね。姉のレシステンシアはダイワメジャー産駒ということでマイルが中心ですが、ハーツクライ産駒のコチラは距離をこなせそうです。

馬場が悪くなっている内を突いた時は『どうかな?』と思いましたが、後でパトロール(ビデオ)を見ると、ルメール騎手が内の中でも馬場状態が良いラチ沿いギリギリのところを上手く走らせていました。さすがの好騎乗だったと思います」(競馬記者)

 例年通り開幕の金杯開催をお休みしたルメール騎手だったが、これで早くも重賞2勝目。リーディングも1位の松山弘平騎手に1勝差の2位と、”定位置”復帰は時間の問題だろう。今年も、このフランス人ジョッキーを中心に競馬が回っていくことは間違いなさそうだ。

 ただ、ここで浮上するのがルメール騎手を巡る「今後」の鞍上問題である。

「レース後にルメール騎手が『結構楽勝でした』と語った通り、非常に強い勝ち方をしたグラティアスが目指すところは当然、皐月賞や日本ダービー(G1)といったクラシック路線でしょう。ルメール騎手も『できればG1で乗りたいし、勝ちたい』と継続での騎乗を希望しています。

しかし、ルメール騎手には昨年末のホープフルS(G1)で2着したオーソクレースというお手馬もいます。こちらは勝ったダノンザキッドには完敗でしたが、母マリアライトが古馬になってエリザベス女王杯(G1)と宝塚記念(G1)を制したように将来性は十分。毎度のことですが、ルメール騎手が本番でどの馬を選ぶのかは注目されるところですね」(競馬記者)

 昨年も9冠女王アーモンドアイを筆頭に、グランアレグリア、ラッキーライラック、フィエールマンといった有力馬を次々と乗り替わり、年間G1・8勝を荒稼ぎしたルメール騎手。毎年、代役候補の筆頭に挙がる短期免許の外国人騎手がコロナ禍で来日できない中、マネージメントは群を抜いていた。

 ホープフルSで敗れながらも「来年が楽しみ」とオーソクレースを評価した一方、デビュー2連勝で重賞を勝ったグラティアスにも「まだ良くなれる。improve(磨きをかける)したらG1に行けると思います」と高評価を与えているルメール騎手。

 果たして、今年のクラシックにはグラティアスと挑むのか、それともオーソクレースの将来性に期待するのか、はたまた……。いずれせよ、この4年連続のリーディングジョッキーに選ばれた馬が、クラシックの最有力候補に名を連ねるのかもしれない。

JRA C.ルメール「争奪戦」勃発!? 京成杯(G3)「楽勝でした」グラティアスVS「来年が楽しみ」オーソクレース……「G1で乗りたい」と語ったのは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬