GJ > 競馬ニュース > 波乱必至!?重賞ターコイズS!
NEW

牝馬限定重賞ターコイズS。今年も波乱となってしまうのか?

【この記事のキーワード】, ,
keibajou.jpg

 昨年から重賞に格上げされたターコイズSが17日(土)に中山競馬場で開催される。牝馬限定戦という条件だけでも荒れることは多々あるのだが、その上にハンデ戦のこのレース。昨年は11番人気、16番人気、15番人気の順番で決着しており大波乱と呼べる結果になっている。そんなターコイズSで今年はどのような戦いがみられるか。

 そんな荒れるレースの中でも中心視できるのはマジックタイム(牝5、美浦・中川厩舎)になるだろう。前走のマイルCS(G1)では8着に敗れてしまったが、勝ち馬とのタイム差は0.5秒と力があるところを見せ、牝馬限定戦となるここでは頭一つ抜けた印象がある。また、今年の4月に同じ舞台で行われたダービー卿CT(G3)を制しておりコース実績も申し分ない。不安材料を上げるとすれば実績があるだけに課せられる斤量を克服することが出来るかということだけだろう。牝馬の5歳ということもあり引退しての繁殖入りが迫る中、さらなる実績の上乗せをしたいところだ。

 レッツゴードンキ(牝4、栗東・梅田厩舎)は年内最終戦の予定となっているので万全の状態で出走してくるだろう。今年はスプリント路線で主に戦ってきたが、前走では初ダートを試すなど試行錯誤が続いている。手探りの状態でも7戦して3回は馬券圏内を確保と能力が高いことは間違いない。そんな中、今年の締めくくりに選んだ1600mのマイル戦ではコースこそ違うが2歳時には阪神JF(G1)を2着、3歳時には牝馬3冠レースの1つである桜花賞(G1)で勝利した得意の距離。適性がどこにあるのか模索しているこの馬にとって、原点回帰してみるのは意味のあること。ここで結果が伴えば来年の目標も見えてくるだろう。

 新勢力組ではマイルに適性を持っていそうなアットザシーサイド(牝3、栗東・浅見厩舎)の名前をあげたい。今年の桜花賞(G1)の3着馬で2400mの距離が長かったオークス(G1)11着以外は掲示板を外したことがないのが魅力だ。前走のオーロCでも先行馬が有利な展開で上がり3Fを最速となる33.5秒の末脚を披露し3着を確保している。オークス以外では掲示板を外していないのだが新馬戦、500万下を連勝して以来、善戦はしているがあと1歩のところで勝利がない。展開、運など全ての要素を味方につけて勝利を掴み取りたい。

牝馬限定重賞ターコイズS。今年も波乱となってしまうのか?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客