GJ > 競馬ニュース > 武豊でさえ羨んだ蛯名正義の偉業!?
NEW

JRA武豊でさえ羨んだ蛯名正義の偉業!? 中山記念(G2)から続く「世界」フジヤマケンザンが切り開いた道

【この記事のキーワード】,

JRA武豊でさえ羨んだ蛯名正義の偉業!? 中山記念(G2)から続く「世界」フジヤマケンザンが切り開いた道の画像1

 28日、中山競馬場で行われる中山記念(G2)。これが引退レースとなる蛯名正義騎手は、ゴーフォザサミット(牡6歳、美浦・藤沢和雄厩舎)に騎乗を予定している。

 蛯名騎手の中山記念で印象深く記憶に残るといえば、やはりフジヤマケンザンで勝利した1995年ではないだろうか。

 前年の同レースでは1番人気のケントニーオーに騎乗していた蛯名騎手だが、フジヤマケンザンを妨害して降着。翌年、今度は自身がフジヤマケンザンに騎乗し、勝利を掴んでいる。

 蛯名騎手は、このレースについて「(昨年)迷惑を掛けたフジヤマケンザンに今年は乗って勝てた。複雑な心境だけどやっぱり爽快かな」とJRA機関紙『優駿』にて回答。奇しくも、前年に妨害した馬で昨年の借りを返す結果となった。

 中山記念の前に香港国際C(OP・香港Cの前身)で4着と健闘していたフジヤマケンザンは、この勝利で再び世界へと照準を合わせる。しかし、香港で行われたクイーンエリザベス2世C(OP・現G1)では、2番人気の支持を受けながらも終始馬群に閉じこめられる競馬で、全く動けずに10着と大敗した。

 蛯名騎手は当時「インコースに包まれて何もできなかった」と悔しさを滲ませると、次の騎乗がないことを覚悟していたという。

 帰国後は河内洋騎手を鞍上に、宝塚記念(G1)に挑んだフジヤマケンザンだったが11着に惨敗。次の七夕賞(G3)で再び騎乗するチャンスを得た蛯名騎手は、これを勝利し主戦へと返り咲いている。

 その後、休み明けのカブトヤマ記念(G3)の4着を挟み、富士S(OP・現G2)を快勝したフジヤマケンザンは、再び香港C(この年から国際G2・現G1)に挑戦。このレースを会心の騎乗で勝利し、昨年のリベンジを果たした。

 今でこそ当たり前となった日本馬の海外レース優勝だが、この勝利は海外における36年ぶりの勝利。陣営の努力はもちろんだが、フジヤマケンザンが世界への道を切り開いたといっても過言ではないのかもしれない。

 そんな、フジヤマケンザンで勝利した思い出深い中山記念で引退を迎える蛯名騎手。引退後は、調教師への道がすでに決まっている。

JRA武豊でさえ羨んだ蛯名正義の偉業!? 中山記念(G2)から続く「世界」フジヤマケンザンが切り開いた道のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは