GJ > 競馬ニュース > 大阪杯は「空前絶後」の超ハイレベル?
NEW

JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由

【この記事のキーワード】,

JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由の画像1

 伝説のG1レース再び――。

 三冠馬3頭が一堂に会した昨年のジャパンC(G1)は、空前絶後の盛り上がりを見せた一方、暮れのグランプリ・有馬記念(G1)のメンバーレベル低下が懸念されるほどの熱戦が繰り広げられたことは記憶に新しい。

「コロナ禍で海外遠征が困難になっている現在の状況も少なからず影響していると思われます。昨年のジャパンCはアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトと3頭の三冠馬が出走して史上最高のメンバーといわれましたが、3歳2頭に対し、香港C(G1)と両睨みだったアーモンドアイの参戦の背景には、現在の状況も後押ししたでしょう」(競馬記者)

 しかし、これ以上のハイレベルなレースはもう見られないのでは?と悲しんだファンにとってはまたとない朗報かもしれない。

 4月4日に阪神競馬場で行われる大阪杯(G1)だが、今年は例年以上の豪華メンバーとなりそうだ。

 昨年の春秋マイルG1、スプリンターズS(G1)を制し、G1・3勝を挙げたグランアレグリア、父のディープインパクトに続き、15年ぶりに無敗の三冠馬に輝いたコントレイルが出走を予定。さらに同馬に次ぐ4歳牡馬NO.2の呼び声も高いサリオスも参戦を表明するなど、例年以上に豪華な顔ぶれとなった。

 そんな中、また新たに参戦を表明した馬が、5戦5勝と未だ無敗のレイパパレ(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)だ。

 同馬を所有するキャロットクラブは、「目標についても時間をかけて検討してきましたが、大阪杯を目指して近々帰厩させようということになりました」と公式ホームページにて発表した。

 レイパパレといえば、その評価を上げることとなったのが4戦目の大原S(3勝クラス)。主戦の川田将雅騎手が古馬を相手にムチを一切使わなかったレース内容も然ることながら、走破時計の1:46.3はデアリングタクトが勝利した秋華賞の1800m通過1:48.5より2.2秒も速かった。

 レイパパレが秋華賞を除外になってこのレースに回った経緯もあり、ネット上の競馬ファンからもSNSや掲示板を通して「幻の秋華賞馬」と評する声も出たほどだった。同日同競馬場で自ら逃げて刻んだタイムだけに、レイパパレの強さがより際立っていたというわけである。

 そして、レイパパレの参戦により、今年の大阪杯が超ハイレベルといわれた昨年のジャパンC以上のメンバーで争われるのではないかという見方もある。

JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由の画像2

 アーモンドアイが引退したとはいえ、昨年の安田記念(G1)でアーモンドアイに2馬身半の差をつけて完勝したグランアレグリア、昨年のジャパンCで2着のコントレイル。金鯱賞(G2)で始動するデアリングタクトの参戦はほぼないが、幻の秋華賞馬ともいわれるレイパパレが出走するなら、ジャパンCに匹敵するといっても過言ではないだろう。

 さらには、サリオス、アドマイヤビルゴも参戦表明しており、同じ友道康夫厩舎からは2018年の日本ダービー馬・ワグネリアンもこのレースが視野に入っている。

 中山記念(G2)で4連勝を飾ったヒシイグアスも、大阪杯の優先出走権を獲得しただけに出走の可能性は十分だろう。JRA史上最高のメンバーともなりえる大阪杯。今から、その発走が待ち遠しい限りだ。

JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客