GJ > 競馬ニュース > タイトルホルダー2代目ドゥラメンテ!?
NEW

JRAタイトルホルダー 皐月賞(G1)に向け2代目ドゥラメンテ襲名!? 過去10年でダービー馬「3頭」秘密兵器は父の“シンボル”

【この記事のキーワード】, ,

JRAタイトルホルダー 皐月賞(G1)に向け2代目ドゥラメンテ襲名!? 過去10年でダービー馬「3頭」秘密兵器は父のシンボルの画像1

 7日、中山競馬場で行われた弥生賞ディープインパクト記念(G2)は、タイトルホルダー(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎)が優勝。無敗の2歳王者・ダノンザキッドを破る大金星となった。

 レースは10頭立ての芝2000m戦。好スタートを切ったタイトルホルダーは躊躇なくハナを奪った。

 前半1000mの通過タイムは62.6秒のスローペースで、バックストレッチからジワジワと加速。騎乗した横山武史騎手が、レース後に「スタートが速いですし、今日の形はイメージ通りでした」と振り返ったように、完璧なレース運びだったといえるだろう。

 向正面で少しずつペースを上げる逃げといえば、父・横山典弘騎手のお家芸。捲りを誘発しない絶妙なペースづくりは、まさにDNAが成し得る技なのかもしれない。

 直線に入ったタイトルホルダーは、前半の貯金もあり手応え十分。ラスト3ハロンを34.5秒で駆け抜け、まんまと逃げ切った。

 タイトルホルダーの勝利で、ドゥラメンテは父として初の重賞制覇。栗田調教師は「操縦性を求めるため中間にクロス鼻革を着けたけど、馬具だけの効果じゃない」と、人馬一体でつかんだ成果を強調している。

「ジョッキーがうまく乗ってくれた」

 横山武騎手を労った栗田調教師。とはいえ、“クロス鼻革”装着がタイトルホルダーの勝利に結びついたのも事実だろう。

 クロス鼻革は通称メキシカン・ノーズバンドともいわれ、馬の鼻筋部分で2本の鼻革を交差させたもの。1本はハミの上、1本はハミの下で調節されるノーズバンドだ。口向きが悪かったり、顎を交差させる馬に有効といわれ、鼻腔への圧迫が少ない分、呼吸を妨げ難い効果があるという。

 今年、最初のG1となったフェブラリーSでは、勝利したカフェファラオが装着。先週、中山記念(G2)を制したヒシイグアスも過去に着用していた馬具で、近年は多くの競走馬に用いられている馬具の一つだ。

JRAタイトルホルダー 皐月賞(G1)に向け2代目ドゥラメンテ襲名!? 過去10年でダービー馬「3頭」秘密兵器は父の“シンボル”のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  6. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず