
【特別連載④】JRA戸崎圭太らは「極めて稀有」な成功例……「地獄から這い出すことができた」笠松競馬など小規模地方競馬巡る「底なしの闇」の実態とは
しかし、その一方で馬券購入に対する監視態勢は全く手つかずといってもいい。ネット販売のおかげで、おそらく今年の地方競馬も売上新記録を更新することになるだろう。取材者の手に落ちる売上増の真水部分は少ないとはいえ、経済的余裕のある時にこそ、監視態勢を整えなくてはいけないのではないだろうか。
そして、何よりも馬券購入などの不正の温床になる貧困問題を解決させなければ、地方競馬は遠からず公営競馬を確保できず、信用を失い存続の危機に立たされることは間違いない。
売上増から賞金を積み増しする主催者が少なくないが、馬主がその恩恵の殆どを享受する賞金の積み増しの前に、不正の誘惑を未然にシャットアウトする措置が何よりも求められている。調教騎乗料やレース騎乗料の増額は今すぐにでも着手できるはず。それだけに留めず、経済的な措置以外にも紳士のスポーツの担い手に相応しい待遇と条件を整備しなければならない。
南関東からJRAに転じ、リーディングジョッキーにも輝いた戸崎圭太は何故JRAではなく地方競馬から騎手となったのか、と問われ「JRAの存在を知らなかった」と答えた。
戸崎は幸い地方競馬で最も条件の良い南関東でデビューし、更に幸運なことにJRAへ移籍ができた。しかし、南関東以外の競馬場に配属されれば、笠松と似たような辛酸を嘗めさせられる例は少なくない。
「自分は東京出身なので南関東に行きたかったのですが、調教師や騎手の子弟が優先されるので、その夢は叶いませんでした……」
この青年は中位以下の競馬場に配属され、馬券は購入していなかったものの、騎乗馬の情報を外部に漏洩したとの疑惑から、自ら騎手免許を返上することを強要されて廃業。今では北海道の育成牧場で働いている。
「北海道の生活は競馬場よりも快適です。収入も上がって安定しましたし、何よりも夜明け前から調教、一休みして夕方までレースという地獄から這い出すことができました。所帯も持てそうです」
屈託なく喜ぶ笑顔を見て、地方競馬は一体何をしているのか、と怒りに火が付いた。地方競馬教養センターの公式動画「騎手になるには」の冒頭には「馬に乗ると、視界(ユメ)が広がる」とのキャッチフレースが躍っている。
笠松などの過酷な現実を目の当たりにすれば、広がるのはユメなのか? 絶望なのか? と問いたくなる。<了>
<プロフィル>
売文家・甘粕 代三(あまかす・だいぞう):1960年東京生まれ。早大在学中に中国政府給費留学生として2年間中国留学。卒業後、新聞、民放台北支局長などをへて現業。時事評論、競馬評論を日本だけでなく、中国・台湾・香港などでも展開中。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
【特別連載③】JRAではあり得ない不正の温床に……「調整ルームなし、携帯OK」騎手、調教師らが「馬券で2億円」勝ててしまった笠松競馬の闇
【特別連載②】JRA安藤勝己を生んだ笠松競馬の闇。「騎手で食べていけるのは上位5人だけ」売上10年で約3倍増の絶頂期も「本当に」儲かっているのは……
JRA安藤勝己氏、オグリを生んだ笠松競馬の闇。騎手や調教師は何故「禁断の馬券購入」に踏み切ったのか。「1頭の調教で200円」売上絶好調の裏側で……【特別連載①】
渦中の笠松競馬に「もうすぐ本鮪が釣れるかも」の意味深コメント!? 「申告漏れ指摘」開催中止の余波は意外なところにも……
元JRA藤田伸二氏と笠松競馬元調教師が異例のコラボ!? あの“事件”の真相が明らかになるか