GJ > 競馬ニュース > デアリングタクトに「早熟説」急浮上!?
NEW

JRAデアリングタクトに「早熟説」急浮上!? 最低人気馬に不覚を取った金鯱賞(G2)、父エピファネイアもぶつかった「物足りなさ」の壁

【この記事のキーワード】,

JRAデアリングタクトに「早熟説」急浮上!? 最低人気馬に不覚を取った金鯱賞(G2)、父エピファネイアもぶつかった「物足りなさ」の壁の画像1

 14日、中京競馬場で行われた金鯱賞(G1)は最低10番人気のギベオンが逃げ切り勝ち。単勝配当は2万超え、3連単は78万超えの大波乱となった。

 単勝1.4倍の断然1番人気に支持されたデアリングタクトは、道中中団6番手を追走。直線半ばでスイッチが入り、ゴール前猛追を見せたがクビ差及ばなかった。

 昨年には史上初の無敗牝馬3冠という偉業を達成したデアリングタクト。昨秋のジャパンC(G1)で初黒星を喫したとはいえ、先着を許したのはアーモンドアイとコントレイルという歴史的名馬だけ。今年の始動戦として迎えた金鯱賞は、メンバーも比較的軽く、確勝級と見られていただけにまさかの2着といえるだろう。

 レース後、松山弘平騎手は「前残りの馬場なのでできれば逃げ馬の後ろが欲しかった。思った以上に馬場が悪く、3~4コーナーで少し苦しくなってしまいました」と2つの敗因を挙げた。

 確かに、道中の位置取りと前日までの大雨で悪化していた馬場も3冠牝馬にとってプラスに働かなかったのは事実だろう。しかし、デアリングタクトにはレース前から不穏な空気が流れていたという。

「レース前に発表された(デアリングタクトの)馬体重がマイナス4kgだったことには少し驚きました。昨年の秋華賞(G1)が自己最高の480kg。ジャパンCには474kg(-6kg)で出走していたので、休み明けの今回はプラス体重で出てきてほしかったですね。

決して『馬体重増=成長』ではないですが、3歳時に高い完成度を誇っていた馬だけに4歳初戦をとりこぼしたことで早熟説も浮上しそうです。次は香港に向かうようですが、父のエピファネイアと似た戦歴にも不安が頭をよぎります」(競馬誌ライター)

 デアリングタクトは、エピファネイアの初年度産駒として大活躍。父の種牡馬としての価値を大きく高めた。その父は現役時代、2歳時にデビュー3連勝を飾るなど、早い時期から高い完成度を誇った。

 春のクラシックは連続2着に敗れたが、菊花賞で念願のG1タイトルを獲得。古馬になって更なる活躍が期待されたが、4歳初戦の大阪杯(当時G2)で好敵手キズナと伏兵トウカイパラダイスに先着を許すと、続く香港のクイーンエリザベス2世C(G1)では4着に敗れた。その年の秋にジャパンCを圧勝したものの、結局4歳以降は6戦して「1-0-1-4」と不本意な成績で現役生活を終えた。

 3歳秋以降に菊花賞とジャパンCを制しており、早熟だったとは言わないが、期待されたほどの成長力を見せることはできなかったといえるだろう。デビュー時に490kgあった馬体重も、キャリアを通じて478~494kgの間で推移。それだけを見ても、どちらかというと早熟傾向だったことは否めない。

 父と同様に4歳初戦を取りこぼし、順調なら次は香港のクイーンエリザベス2世Cに向かうデアリングタクト。この敗戦を糧に再び快進撃を見せられるのか。それともこのまま3冠だけで終わってしまうのか。次走が試金石になるかもしれない。

JRAデアリングタクトに「早熟説」急浮上!? 最低人気馬に不覚を取った金鯱賞(G2)、父エピファネイアもぶつかった「物足りなさ」の壁のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客