GJ > 競馬ニュース > デアリングタクト「足枷」は松山弘平?
NEW

JRAデアリングタクト「足枷」は松山弘平!? ただでさえ厳しい状況に追い打ち……。コロナ禍までもが足を引っ張る?

【この記事のキーワード】, ,

 好調・松山弘平騎手は勝利へと導けるのか――。

 14日、中京競馬場で行われる金鯱賞(G2)に、デアリングタクト(牝4歳、美浦・杉山晴紀厩舎)が出走予定。昨年の競馬界を大いに盛り上げた世代最強牝馬が2021年のスタートを切る。

 昨年は主戦・松山騎手とのコンビで大ブレイクを果たしたデアリングタクト。JRA初となる無敗での牝馬三冠を達成し、空前絶後の盛り上がりを見せたジャパンC(G1)では、アーモンドアイ、コントレイルに続く3着と、敗れはしたものの存在感を見せつけた。

 レース後「最後に少し内々にモタれる面を見せました」と今後の課題を挙げていた松山騎手。同世代同士でも最も迫られたのは左回りのオークス(G1)で、今回の金鯱賞も左回りが一つポイントとなりそうだ。

 ただ、オークスでは内で追い出しが遅れ、最後の直線で前が壁になったことも影響。馬群を縫って何とか差し切ったデアリングタクトだが、2着ウインマリリンとは僅か半馬身だった。

 今回、金鯱賞では最内枠となる1枠1番。10頭立てと頭数が少ないのは救いだが、デアリングタクトにとっては試練となるかもしれない。

 金鯱賞は、過去データからも内枠不利。過去10年(2011年の京都開催は省く)の成績では、1~4枠の内枠が3勝に対し、5~8枠は6勝と倍の開きがある。

 もちろん、外枠の出走数が多いこともあるが、勝率でも10%を超えるのは5枠、7枠、8枠のみ。1枠は【1-1-0-9/11】で勝率9.1%、単勝回収率も31%と平均を大きく下回るのは、デアリングタクトにとって好ましいデータとはいえないだろう。

 そんな時に頼りにしたいのが、今年も絶好調の松山騎手。しかし、ジョッキーにも追い打ちをかけるかの如く不安なデータが存在する。

 今年に入って26勝を挙げている松山騎手だが、その全てが1枠より外での勝利。1枠でのみ、勝ち星を挙げられていないのだ。

 今後、視野として入っている香港のクイーンエリザベス2世C(G1)や、秋の凱旋門賞(G1)は右回り。枠はともかくとして、左回り克服は一見それほど重要ではないとも思える。

 しかし、コロナ禍の状況下では、ヴィクトリアM、天皇賞・秋、ジャパンCと、国内G1へと目標が切り替わる可能性も十分。金鯱賞での左回り克服は、今後の飛躍に大きな意味をもたらすはずだ。

「前哨戦でも負けるわけにはいかない馬だから」

 そのように『サンスポZBAT!競馬』の取材に答えた松山騎手は、全ての不利を克服してデアリングタクトを勝利へと導けるのか……。金鯱賞では、その手腕が試されそうだ。

JRAデアリングタクト「足枷」は松山弘平!? ただでさえ厳しい状況に追い打ち……。コロナ禍までもが足を引っ張る?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント