GJ > 競馬ニュース > 金鯱賞 見落とし「厳禁」の二頭
NEW

JRA金鯱賞(G2)見落とし「厳禁」の二頭。デアリングタクト、グローリーヴェイズの二強対決に一角崩しのチャンス

【この記事のキーワード】, ,

JRA金鯱賞(G2)見落とし「厳禁」の二頭。デアリングタクト、グローリーヴェイズの二強対決に一角崩しのチャンスの画像1

 14日、中京競馬場で行われる金鯱賞(G2)。昨年のジャパンC(G1)で3着に入った三冠牝馬デアリングタクトや、同レースで5着に入った2019年の香港ヴァーズ優勝馬グローリーヴェイズ。同じくジャパンCで大逃げを図り見せ場を作った2017年菊花賞馬キセキ、先日の白富士S(L)で4連勝を決め、これが重賞初挑戦となる新星ポタジェなど、実力馬たちによるハイレベルの争いが注目を集めている。

 戦前の下馬評では、デアリングタクトとグローリーヴェイズという2強の争いになるという見立てが強そうだ。

 だがそう決めつけるのはまだ早いかもしれない。二強の一角崩しを期待できそうな2頭の存在である。

 まず1頭目は去年の新潟記念(G3)を制し、チャレンジカップ(G3)で2着のブラヴァス

 実績的には多少見劣る印象は否めないが、今回の舞台は中京芝2000m。ブラヴァスの鞍上が福永祐一騎手であることを踏まえると、実力以上の力を発揮する期待もある。

 7日現在、今年度の中京競馬場における騎手成績を見てみると、福永騎手の勝利数は17回でこれは全騎手の中で最多となっている。また勝率は21.3%、連対率は41.3%、3着内率はなんと58.8%という好成績を残しているのである。

 ブラヴァス自身が中京競馬場を経験したのは初レースとなった2歳新馬戦の1レースのみ。この時は3着という結果に終わっているが、鞍上は福永騎手ではない。今回、中京競馬場で初めて福永騎手とタッグを組むことを踏まえると、期待したくなるのは当然だろう。

 これに加えてブラヴァスの血統を見てみると、父はキングカメハメハ。キングカメハメハ産駒の中京競馬場での勝率自体は8.7%と10%を割っており、そこまで高い成績ではない。だが、これを中京芝2000mに限定した場合、連対率は25.5%と阪神・芝2400mに続き2番目に高い結果を残している。

 デアリングタクトとグローリーヴェイズの金鯱賞出走は、おそらく次走に向けての調整が濃厚。一方、G1を見据えた初のG2出走で何としても結果が欲しいブラヴァスということを考えても、激走の下地は十分にありえるといえるだろう。

 そして気になるもう1頭がサトノフラッグ。

JRA金鯱賞(G2)見落とし「厳禁」の二頭。デアリングタクト、グローリーヴェイズの二強対決に一角崩しのチャンスのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  7. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!