GJ > 競馬ニュース > 「フェードアウト」目論むJRAの思惑!?
NEW

処分求める声と「フェードアウト」目論むJRAの思惑!? 競馬界に激震走った「給付金不正受給」疑惑

【この記事のキーワード】,

処分求める声と「フェードアウト」目論むJRAの思惑!? 競馬界に激震走った「給付金不正受給」疑惑の画像1

 持続化給付金の不正受給問題だが、当初の盛り上がりはどこへやら……。

 JRAの思惑通り?に世間の注目がフェードアウトし始めるとともに、段々と落とし所が見えてきた。

 一時はマスコミにも大きく取り上げられ、各方面から相当な非難の声が寄せられたが、今はかなり落ち着いてきたようだ。これといった処分もなく、開催も普通に行われており,
表面上は沈静化しつつある。

 競馬ファンにとっては開催中止になっても何のメリットもなく、むしろ気になるのは競馬場の入場制限の一刻も早い解除といったところだろうか。

「JRAとしては何の処分も行わないと示しがつかないため、今は再調査という名目で時間を稼ぎたいという思惑があるのではないでしょうか。どういう時期に処分を課すことが、1番リスクが小さく有耶無耶になるかを探っているといった感じでしょう。

あいにく今週からG1シリーズが開幕するので、しばらくダンマリが続きそうです。早くても大きいレースが少なくなる夏競馬前くらいではないでしょうか。その頃にはオリンピックの有無でメディアも持ち切りのはずですから、取り上げる媒体も少ないでしょう」(トレセン関係者)

 その一方で、既に処分された関係者もいるようだ。

「少し前に関西を拠点とする某調教師の馬房削減が突然発表されましたが、ある意味、見せしめ的な感じでした。実名こそ公表されていませんが、給付金絡みではないかと言われています。

関東でも率先してスタッフに受給を促していた調教師がいたようです。それ以外でも法人で200万、個人で100万と満額受給していた例もありましたが、処分としては馬房削減程度しかできないのが実情のようです」(同)

 出走停止などの重い処分となった場合、馬主が一斉に馬を引き上げてしまう為、無関係な助手や厩務員まで影響が波及してしまうと競馬が回らなくなという事態もあり得る。そのため、処罰については一斉に行うのではなく、順次、馬房削減などの処置が課されていると考えられる。

「栗東では不正受給に関わって辞職した厩舎関係者も何人かいましたが、処分される前に退職金を貰うために逃げたとも噂されています。ただ、最終的に厩舎関係者への処分としては、氏名の公表や解雇などではなく、基本給のカットや医療従事者への寄付という案が出ているみたいですよ」(同)

 やはり、処分とはいえ仕事の継続を前提とした形になることは避けられない。基本的に解雇や謹慎などの処分だと厩舎運営が滞るため、JRAとしても開催が不可能になることだけは避けたい意図がある。

 だが、なかでも1番難しいのが騎手への対応だ。

処分求める声と「フェードアウト」目論むJRAの思惑!? 競馬界に激震走った「給付金不正受給」疑惑のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客