JRA 「幻の秋華賞馬」レイパパレ高野友和調教師の挫折……、4年前に味わった皐月賞1番人気馬との苦い記憶とは

コントレイル、グランアレグリア、サリオスが激突し、三強対決に注目が集まった先週の大阪杯(G1)。戦前の下馬評とは裏腹に勝利を挙げたのは川田将雅騎手の4番人気レイパパレ(牝4、栗東・高野友和厩舎)だった。
この勝利でデビューからの連勝を6に伸ばしたレイパパレは、牝系を遡ると1993年のダービー馬ウイニングチケットがいる血統。1984年にグレード制が導入されて以降、無敗で古馬GI制覇を遂げたのはファインモーションの2002年エリザベス女王杯(G1)、クリソベリルの19年チャンピオンズC(G1)に続く三度目の快挙となった。
管理している高野友和調教師のG1優勝は、2015年のジャパンC(G1)を制したショウナンパンドラ以来6年ぶり。同馬に続いて牝馬での勝利を飾った。
牡馬でも重賞勝ちしている高野調教師だが、これまでの活躍馬は牝馬が多いのが特徴といえるだろう。昨年のオールカマーを制したセンテリュオ、桜花賞(G1)に出走するエリザベスタワーも牝馬だ。
そんな高野調教師だが、レイパパレ以前にも無敗のG1制覇の夢を見た馬がいたことは有名である。

その馬の名は4年前のクラシックで大きな注目を集めたファンディーナ。
デビューから3連勝して2着に付けた着差の合計が15馬身3/4。無敵の快進撃を続けた期待馬に、陣営が表明したのが牡馬クラシック皐月賞(G1)への挑戦だった。
「無事にここを走れば、ダービーに行くプランもあります」
当時、『netkeiba.com』の取材を受けた高野調教師は高らかに宣言した。牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を制したウオッカが引退してから約10年、怪物候補に陣営が期待を寄せたのも無理はない。
しかし、意気揚々と挑んだ皐月賞で1番人気に支持されたものの、ファンディーナはまさかの7着に惨敗……。ダービー挑戦の夢が消えたどころか、牝馬相手のローズS(G2)や秋華賞(G1)でも人気を裏切る敗戦が続いた。
その後はリゲルS(OP)に出走した後に骨折が判明して無念の引退。高野調教師は「これからの人生で、後悔の感情が心の奥底にずっと残りそうです。本当に申し訳ない思いです」と後悔の言葉を残している。
「オーナーサイドが決めたファンディーナの皐月賞挑戦。3連勝はすべてワンサイドゲームの大楽勝だったこと、フラワーC(G3)から桜花賞(G1)までの間隔を考慮すると、無謀な挑戦だったとはいえません。陣営も立て直しを図りましたが、夏負けしたファンディーナは帰厩後も思った通りの調整が叶わず、歯車が狂っていったのでしょう。
皐月賞の敗戦がファンディーナのその後に大きな影響を与えてしまったのかは、定かではありません。しかし、圧倒的なパフォーマンスで大きな注目を集めていただけに、賛否が分かれる結果となってしまいました」(競馬記者)
あれから4年、挫折を味わった皐月賞と同じく、4月に行われた大阪杯で見事な勝利を挙げたレイパパレ。前回の苦い記憶を払拭してくれた無敗馬のG1制覇だったのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事

JRA皐月賞(G1)エフフォーリアでもC.ルメールの「予告」が実現!?デアリングタクト三冠達成前、レイパパレへの匂わせ発言に注目集まる

JRA 横山典弘「降板」も皐月賞(G1)にわずかな望み!? 未解決の「鞍上問題」を抱える注目の陣営は

JRA M.デムーロ「消しの法則」が発動!? グラティアスは買えてもアールドヴィーヴルは買えない理由、桜花賞(G1)、皐月賞(G1)で手綱を託された2頭の「決定的な違い」

JRA M.デムーロ「神騎乗」でファンを唸らせてきた男の神通力!? 皐月賞(G1)鞍上問題解決の救世主となり得るか

JRA「横山武史の法則」で日経賞(G2)勝利も、皐月賞(G1)エフフォーリアは当てはまらず!? 若武者の重賞4勝「共通点」とは
















