
JRA スペシャルウィーク&エルコンドルパサーVSアグネスタキオン&クロフネ!? 「最強世代」を懸けた98年世代と01年世代「8番勝負」の行方は
18日、中山競馬場で開催される皐月賞(G1)は、今回で第81回の歴史を誇る。
逆に言えば、これまで毎年のように同じ年に生まれた数千頭の馬たちが81回も世代の覇権を競ってきたわけだが、果たして「最強世代」となると、どの世代が相応しいのだろうか。
「最強世代」と言われて多くの識者や競馬ファンが真っ先に挙げるのが、1998年のクラシックを戦った98年世代、そして2001年のクラシックを戦った01年世代だろう。
現在、大ヒットしている競馬ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)にも数多く登場するなど、タレント揃いの98年世代と01年世代。果たして、どちらが強いのか――。もし競馬ファン同士で議論するなら、徹夜も覚悟しなければならない難題だ。
そこで今回は、各カテゴリーに分けた「対戦形式」で98年世代と01年世代を比較してみた。
それぞれ代表馬が1頭出走し(重複なし)、先着した方が勝ちという仮想ルールだ。なお、レースの舞台と代表馬の選出は、筆者の独断と偏見で行ったので悪しからず。
◆1R 新潟・芝1000m(直線)
98年世代アグネスワールドVSカルストンライトオ01年世代
開幕戦にこの舞台は欠かせない。日本競馬唯一の直線レースであることも然ることながら、両世代にスペシャリストが存在しているからだ。
アイビスサマーダッシュをレコードで勝利し、さらに連連覇したカルストンライトオに対して、アグネスワールドはフランスのアベイユドロンシャン賞を勝った世界のスプリンターだ。高速馬場なら前者、時計が掛かるなら後者に分があるか。
◆2R 中京・芝1200m
98年世代キングヘイローVSビリーヴ01年世代
1200mといえば、スプリンターズSが行われる中山1200mが歴史と伝統を兼ね備えているが、ビリーヴが勝った年は新潟開催なので、あえて高松宮記念(G1)の舞台とした。
もし中山1200mが舞台であれば、98年世代からは当時の最強短距離馬タイキシャトルを破ったマイネルラヴが選出されていたことだろう。いずれにせよ、女王ビリーヴの安定感には一日の長がありそうだ。
◆3R 東京・芝1600m
98年世代エアジハードVSツルマルボーイ01年世代
01年世代の苦戦が予想されるのが、このマイル戦だ。安田記念とマイルCSを制し、春秋マイル王に君臨したエアジハードが相手では、苦労人のイメージがあるツルマルボーイではやや厳しいか。あえてツルマルボーイが勝った安田記念の舞台を選んだが、ここは素直にエアジハードが優勢と見るべきだろう。
◆4R 中京・ダート1800m
98年世代ウイングアローVSクロフネ01年世代
両馬が勝利したジャパンCダートの東京2100mではなく、あえて現在のチャンピオンズCの舞台を設定したのは、マイル色の強いウイングアローを慮ってのことだ。というのも、相手のクロフネは歴代最強ダート馬にも名が挙がるほどの存在。主戦の武豊騎手も「ドバイワールドC制覇に最も近づいた馬」として、本馬の名を挙げている。残念ながら、一方的な決着も予想される組み合わせだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
最終週の中山ダートに穴馬ズラリ! 今週の高額万馬券狙いレースはコレだ!
JRA 武豊でも、横山典弘でもダメ……メイケイエール「迷惑大暴走」「実況間違え」で最下位。「ウマ娘」登場アグネスタキオンの伝説が話題独占!?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA C.ルメール「Derby horse !!」は東京巧者を示唆!? 皐月賞(G1)エフフォーリアに元ジョッキー・安藤勝己氏も口にする「中山2000m」への不安
JRA ダノンザキッド安田隆行調教師「まあ、いいでしょう」も全然よくなかった!? 皐月賞(G1)の鬼門枠、まさか「59年勝ちなし」の絶望……
JRA横山典弘「あの馬に巡り会っていなかったら違う人生になっていた」。「無冠の帝王」メジロライアンとのクラシックから31年、三男・武史がいざ「父超え」へ!