GJ > 競馬ニュース > エアスピネルと武豊に死角?
NEW

大本命エアスピネルと武豊に死角なし?約1年ぶりのマイル戦に「血統」から見るマイル適性と、勝つための「3つ」のポイント

【この記事のキーワード】, ,
1228horsmen_02.jpg

 5日の京都金杯(G3)、いや、結果によっては今年のマイル戦線の「主役」を張ることが期待されているエアスピネル

「史上稀にみるハイレベル」といわれた昨年のクラシックで常に上位の成績を収めているだけにファンの期待も一際大きく、競馬の大手ポータブルサイトの『netkeiba.com』の予想オッズでは「単勝1.9倍」と圧倒的な支持を集めることが予測されている。

 確かに、その能力に対して今さら疑いの余地はない。

 3着と善戦した前走の菊花賞は、勝ったサトノダイヤモンドと0.4秒差。仮にこれを同じくサトノダイヤモンドが勝った有馬記念に置き換えれば、5着ミッキークイーンと同程度ということになる。例年よりメンバーが揃った感がある京都金杯だが、それでも一枚上の存在だろう。

 だが、それはエアスピネルが「100%の能力」を発揮できてこそ言えることだ。

 実際に本馬にとってマイル戦は2歳12月の朝日杯フューチュリティS(G1)以来、つまりは約1年ぶりとなる。それも生粋のマイラーが少ない2歳戦と、距離適性のカテゴリーが明確に分類された古馬戦では、レースの流れも大きく異なるはずだ。

 果たして、前走3000mから1400mも距離を短縮するエアスピネルは、いきなりマイルの競馬に対応できるのだろうか。まずは血統面から考察したい。

easupinerukettou.jpg

 母が秋華賞馬エアメサイア。兄弟に目立った活躍馬はいないが、紛れもない良血馬である。2冠馬エアシャカールの妹エアデジャヴーを祖母に持ち、キングカメハメハ×サンデーサイレンス×ノーザンテーストという日本を代表するサイアーラインの持ち主だ。

 実際にマイルから3000mまで一流の実績を残しているが、素直にベストは母が秋華賞を制した2000m前後か。キングカメハメハ産駒は長い距離に実績が乏しいが、キングカメハメハ×サンデーサイレンスならば2冠馬ドゥラメンテや有馬記念2着のトゥザワールドがおり、距離の融通性は高い配合だ。

大本命エアスピネルと武豊に死角なし?約1年ぶりのマイル戦に「血統」から見るマイル適性と、勝つための「3つ」のポイントのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客