
JRA ナリタブライアンVSマヤノトップガン「伝説」再現を完全阻止! 天皇賞・春(G1)残酷に告げられた最強馬交代の報せ、リベンジ懸けた最強兄弟の血が再び舞い降りる
時は1996年――。4月21日に行われた天皇賞・春(G1)は、ナリタブライアン、マヤノトップガンの2強対決に大きな注目が集まった。
前哨戦の阪神大賞典(G2)は、最後の直線でマヤノトップガンをアタマ差かわしたナリタブライアンが勝利。3着のルイボスゴールドを9馬身も突き放した2頭のマッチレースは、今もオールドファンの語り草となっている。
そんな伝説のレース後ということもあり、本番の天皇賞・春でも2頭に人気が集中。単勝1.7倍のナリタブライアンと2.8倍のマヤノトップガンの一騎打ちと目され、3番人気サクラローレルは14.5倍と軽視されていた。
レースは16頭立ての芝3200m。ナリタブライアンにとっては2年前の1994年に兄のビワハヤヒデが制したレースでもあり、兄弟での天皇賞制覇が懸かった一戦でもあった。
中団馬群の中を追走するナリタブライアンに対し、マヤノトップガンは後方から。テイエムジャンボとスギノブルボンの2頭が、後続を大きく突き放す展開となった。
1周目の正面スタンド前でマヤノトップガンが外目から押し上げて4番手を追走。ナリタブライアンは馬群でじっくりと脚を溜めた。
2周目の向正面で馬群は凝縮し、勝負どころの3コーナーへ。外から動いたナリタブライアンと併せてマヤノトップガンという形は、阪神大賞典の再現を思わせた。
しかし、残り200mではマヤノトップガンがまさかの失速。これを交わして先頭に躍り出たナリタブライアンがそのまま押し切るかに思われたのも束の間、それをぴったりとマークしたサクラローレルが一気に交わし去り1着でゴールした。
人気を裏切る形となったナリタブライアンは、2馬身半差の2着。兄のビワハヤヒデに続く天皇賞制覇とはならなかった。
ビワハヤヒデ、ナリタブライアンを出した母パシフィカスの仔による2度目の天皇賞制覇とはならなかったが、その意思を受け継ぐ馬が今年も出走を予定している。
キズナ産駒のディープボンド(牡4歳、栗東・大久保龍志厩舎)だ。
父キズナの2代母はパシフィックプリンセスで、母キャットクイルはパシフィカスの妹。つまりキズナは、ビワハヤヒデとナリタブライアンの近親に当たる。
ディープボンドは、昨年の菊花賞(G1)で4着と好走して長距離適性を証明。前哨戦の阪神大賞典では2着ユーキャンスマイルに5馬身差をつける圧勝劇で存在感を見せつけた。
今年の出走馬で唯一パシフィックプリンセスの血を受け継ぐディープボンド。天皇賞とは縁のなかったナリタブライアンのリベンジとなるかに注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
関連記事
JRA C.ルメール「重賞連敗ストップ」でも巻き返しは困難!? 天皇賞・春(G1)アリストテレスに立ちはだかる「勝率0.3%」の絶望
JRA的場均「絶好調なら絶対に選ばなかった乗り方」淀に咲き、淀に散ったライスシャワー!天皇賞・春(G1)2年ぶり勝利も待ち受けていたのは……
JRA 田原成貴に導かれたマヤノトップガンが乾坤一擲の大逆転! 天皇賞・春(G1)横山典弘、武豊相手に一世一代の勝負を仕掛けた撃墜王の伝説
JRA 天皇賞・春(G1)武豊アドマイヤグルーヴ挑戦も霞む「豪州史上最強牝馬」参戦に揺れた16年前の記憶。日本のステイヤーたちを震え上がらせた「魔界」からの使者とは
JRAの「水まき疑惑」に揺れた横山典弘&ゴールドシップ“まさか”の天皇賞・春(G1)制覇……メディアにも出回らなかったレース当時、何があったのか