
エアスピネルと武豊騎手が京都金杯(G3)で今年初笑い!”自分探しの旅”を終えた世代屈指の大器が、主役不在のマイル界に「新王者」として大きく名乗り!

負けられない勝負を勝ち切ったことは、本当に大きい。
将来を羨望されながらも勝ち切れなかった”この馬”だからこそ、その「意味」は競馬界に一際大きな光を放ったと述べても過言ではないだろう。
5日に京都競馬場で開催された京都金杯(G3)は、単勝1.8倍という圧倒的な1番人気に推されたエアスピネル(牡4歳、栗東・笹田和秀厩舎)が快勝した。
エアスピネルと同世代で、マイル路線で着実に力を付けてきたアストラエンブレム。トップハンデながらマイルG1で何度も馬券圏内を確保しているフィエロ。キャピタルS(OP)を3馬身差で圧勝してきたブラックムーンなど、多士済々なメンバーが集った今年の京都金杯。一年の計を占うに相応しい好レースが期待されていた。
晴天の中、良馬場で行なわれたレースは全馬がほぼそろったスタートを切り、最初にハナを主張したのは人気薄のペイシャフェリスだった。外からマイネルハニーが続き、アルマディヴァンが先団を形成する。
エアスピネルはそれらを見るような形で好位に取り付いたが、スタートから出して行った分、やや引っかかり気味だった。ハナ争いが激化したため、スタートして600mは33.9秒とやや速いペース。1000m通過も57.6秒と、持久戦の色合いを濃くして最後の直線へ。
逃げ粘るペイシャフェリスを交わしてマイネルハニーが先頭に立つが、ハンデ戦らしくどの馬にもチャンスがありそうな展開。エアスピネルは先頭集団の外に取り付く、絶好のポジションを確保していた。
満を持す形で武豊騎手がスパートをかけると、あっという間にマイネルハニーを捕えて先頭へ。残り200mを切り、約1年ぶりの勝利は完勝かと思われたが、馬群を抜け出してきたブラックスピネルが強襲。2頭が並んだところがゴールだった。
「もっと弾けると思った」
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……