
JRA平安S(G3)「◎」アメリカンシードは“ピンかパー”!? 逆転候補は「1900m巧者」の堅実派!【八木遊のフォーメーション馬券予想】
オークス(G1)の前日、22日には中京競馬場で平安S(G3)が行われる。今週は“難解”のダート1900mの一戦を予想していく。
例年は京都競馬場の1900mだが、距離は変わらずの左回りで開催される。レアな条件だけに、距離実績に注目して予想を組み立てたい。
まず、「◎」に選んだのはその将来性に注目が集まる16番アメリカンシード(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)だ。
昨秋にダート路線に転向後、怒涛の3連勝で一気にオープン入り。3戦すべてが圧勝だったこともあり、前走のマーチS(G3)では単勝1.4倍の1番人気に支持された。レースでは五分のスタートを切り、好位5番手を追走するも、直線は全く伸びず、14着に敗れた。
ただし、敗因は明確だ。レース後に落鉄していたことが判明し、陣営も「(落鉄によってアメリカンシードが)脚を痛がっていた」とコメント。前走の大敗は度外視していいだろう。改めてその能力が問われるが、今回は期待に違わぬ競馬をしてくれるはずだ。
鞍上は2週連続でG1勝利中のC.ルメール騎手。当該コースは通算「6-1-1-5」と勝ち方もわかっている。藤岡厩舎もこのコースは「5-1-1-7」と優秀。アメリカンシード自身も3走前の犬山特別(2勝クラス)で5馬身差で圧勝しているのも心強い。
有力馬を内に見ながら競馬ができる大外16番枠も、最初のコーナーまで距離がありマイナスにはならないはず。タピット産駒の怪物候補がその実力を見せつける。
逆転候補の「○」には12番ロードブレス(牡5歳、栗東・奥村豊厩舎)を指名する。
同馬は4歳になってからダート路線に転向。いきなり3連勝を飾り、オープン昇級を果たした。その後も日本テレビ盃(G2)を制するなど、中央・地方問わず安定した成績を残している。
中京競馬場は初参戦となるが、1900mという距離は京都で3戦3勝、名古屋大賞典(G3)で3着の実績がある。通算「3-0-1-0」なら、1900m巧者と言っていいだろう。
鞍上は先週JRA通算1500勝を達成した幸英明騎手。前走のアンタレスS(G3)で2度目のコンビを組み、6番人気3着と好走。45歳のベテランが1500勝を挙げた中京ダート1900mの舞台で大仕事をやってのけても不思議ではない。
「▲」は14番サクラアリュール(牡6歳、栗東・村山明厩舎)だ。
この馬の最大のアピールポイントは同コースで行われた昨秋のシリウスS(G3)でカフェファラオと0秒1差の2着に健闘したこと。また、4歳秋以降に限れば、左回りコースでは「1-1-5-0」と複勝率100%をマークしている。
末脚も確実で、消耗戦になれば馬券圏内に浮上する可能性は高そうだ。前走から中1週での参戦もプラス。同ローテーションはこれまで4戦3勝。ひと叩きされての上がり目に期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA【平安S(G3)展望】「17馬身差」屈辱から巻き返したいアメリカンシードVS川田将雅マルシュロレーヌ! 米三冠挑戦したマスターフェンサーも虎視眈々
JRAデアリングタクト、アリストテレス、アメリカンシードら「単勝1倍台」連敗で思い知る「競馬に絶対はない」を覆した英国の“独走レース”に衝撃
JRA C.ルメール「痛恨」選択ミス!? 高松宮記念(G1)捨ててまで選んだ「怪物」が急ブレーキでレシステンシアとの明暗クッキリ
JRA超新星アメリカンシード&C.ルメールに「地雷」の可能性!? マーチS(G3)大差の圧勝続きも「8年前」のあの馬の再現も
JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪