JRA C.ルメール「痛恨」選択ミス!? 高松宮記念(G1)捨ててまで選んだ「怪物」が急ブレーキでレシステンシアとの明暗クッキリ

28日、中山競馬場で行われたマーチS(G3)は、石橋脩騎手の6番人気レピアーウィットが快勝。昨年3着に敗れていたレースで1年越しのリベンジを決めた。
2着に2番人気ヒストリーメイカー、3着には3番人気メモリーコウが入ったが、3連単の払戻は17万4080円。比較的上位に支持された馬での決着にしては思わぬ高配当となった。
この波乱に”一役買う”ことになったのが、14着に敗れたアメリカンシード(牡4、栗東・藤岡健一厩舎)だ。C.ルメール騎手とのコンビで単勝オッズ1.4倍の圧倒的1番人気に支持されたものの、見せ場なく大敗を喫した。
「落鉄していた。ペースが速く、前について行けなかったし、砂を被って頭を上げていた」
ルメール騎手がそう振り返った通り、行きっぷりがもう一つだったアメリカンシード。ダートに転戦して、いずれも好位の3番手以内からの抜け出しで3連勝したようにスピードに長けた馬にしては追走に手間取った。
道中もルメール騎手が懸命に促したが、これまでのような反応がない。3、4コーナーから激しく追われ、ムチも入ったが前の馬との差は一向に縮まらず。残り200m頃には後続馬群に飲み込まれた。
“落鉄”のアクシデントがあったにしても、「ダートの怪物」と期待された大物にしてはあっけない敗戦といえる。
「前走は不良のダートを圧勝していたように、雨の影響はそれほどなかったといえます。現状でこれといって明確な敗因は見当たりませんが、厳しい流れに戸惑った可能性があるかもしれません。
ここまでは格下相手にマイペースで抜け出すレース展開でしたが、今回は重賞レースということもあってこれまでと相手関係も一気に強化されました。前半から流れに乗れていませんでした」(競馬記者)
また、ルメール騎手にとって”想定外”だったのはこれだけではない。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
関連記事

JRA超新星アメリカンシード&C.ルメールに「地雷」の可能性!? マーチS(G3)大差の圧勝続きも「8年前」のあの馬の再現も

JRA 大本命馬「重賞4連敗」止まらぬ裏切りの連鎖! WIN5ファンには悪夢の連続、今週の餌食はどの馬?

JRA「超異例」C.ルメールが「G1同日裏開催」のダート重賞に登場! 相棒アメリカンシードはダート3戦で合計「17馬身差」の超有望株【マーチS(G3)展望】

JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪

JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補
















