真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.12 08:00

交通事故で乗り合わせたすべての馬が死亡……度重なる危機を奇跡的に乗り越え、最後は年度代表馬に。人知を超えた「奇跡の馬」サンデーサイレンス【前編】
編集部

今から30年前の1986年の3月25日。アメリカのケンタッキー州にあるストーンファームで、一頭の青鹿毛の仔馬が誕生した。1989年の米国年度代表馬……いや、その後、日本の競馬界において伝説的な存在となるサンデーサイレンスである。
「あんなひどい仔馬は見たことがない」
生まれたばかりのサンデーサイレンスを一目見て、生産関係者はそう嘆いたらしい。だが、それも仕方がない。競走馬として致命的ともいえる欠陥を抱えた、異様に長い脚。さらにそれが外側に曲がり、華奢な上体がこの仔馬のアンバランスさを際立たせていた。
また、産まれてからわずか半年で致死性の腸内ウイルスに感染。サンデーサイレンスは数日にわたってひどい下痢を繰り返し、生死の境をさまよいながらもなんとか生き永らえた。しかし、お世辞にも良いとは言えない血統、人に危害を与えかねない激しい気性は、幼少期の関係者からは「目にするのも不愉快」とまで言わしめるほど酷いものだった。
そうなると当然、まともな買い手などいるはずもない。翌年、セリに掛けられたサンデーサイレンスだったが、血統も見栄えも悪いことから、まず普通のサラブレッドが参加するセリの出品許可すら下りなかった。
結局、ひとつ下のクラスで出品されたが、1万ドル(当時の200万円程度。ちなみに産駒のディープインパクトは7,000万円で取引された)で叩き売られそうになったところを、生産者がしぶしぶ買い戻すはめとなる。
その後も様々な馬主に相談するが歯牙にも掛けられず。セリにかけても、まったく値が上がらないために買い戻す。そんな競走馬になることさえ危ぶまれていた、ある日……。
カリフォルニア州のセリからの帰り道で、サンデーサイレンスを乗せた馬運車が横転する事故に遭った。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……