
JRA「超異例」C.ルメールが「G1同日裏開催」のダート重賞に登場! 相棒アメリカンシードはダート3戦で合計「17馬身差」の超有望株【マーチS(G3)展望】
28日、中山競馬場ではダートのハンデ重賞、マーチS(G3)が行われる。同日には中京競馬場で高松宮記念(G1)もあるが、リーディング首位を独走するC.ルメール騎手は裏開催の中山に参戦する。
ルメール騎手がG1を諦めてまで騎乗を選択したと見られているのが、アメリカンシード(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)だ。
デビューから3歳夏までは芝の中距離戦を使われ、若葉S(L)3着、皐月賞(G1)では12着という結果を残していたアメリカンシード。昨秋にダート路線に転向すると、その才能が一気に開花。自己条件を3連勝し、一気にオープン入りを果たし、初のダート重賞に挑む。
ダート3戦の内訳は逃げ切り勝ちが2度、先行抜け出しでの勝利が1度ある。圧巻は、その3戦で2着馬につけた着差だ。順に7+5+5馬身差なので、何と合計で「17馬身」という圧巻のパフォーマンスで連勝を飾っている。ルメール騎手の動向からも、ここは確勝級とみていいだろう。
その実力はすでにG1レベルとまで言われており、もし先月のフェブラリーS(G1)に出走していれば、カフェファラオと好勝負になったのではと囁かれるほどだ。中山1800mも前走ですでに経験しており、不安があるとすれば出遅れた時くらいか。
もう一つ課題を挙げれば、成長途上の馬体だろう。前走時の馬体重はダート馬としては小柄な部類に入る468kg。デビュー時が482kgだったので、引き締まってきたともとれるが、ダート戦線を戦っていく上では更なる成長は不可欠だろう。馬群で揉まれる厳しい競馬になったときに、脆さを露呈する可能性も考えておきたい。
そのアメリカンシードと好勝負を演じる候補を挙げるとすれば、昨年の佐賀記念(G3)覇者ナムラカメタロー(牡5歳、栗東・稲垣幸雄厩舎)だろう。
この馬もデビュー当初は芝を走っていたが、3歳夏にダート路線に転向。19年夏からの約8か月間で6戦5勝と破竹の勢いで交流重賞を制した。続く名古屋大賞典(G3)でも3着に入ったが、その後は一転、4戦連続馬券圏外とスランプに陥った。
そんななか、迎えた前走・総武S(OP)では、11番人気ながら1年1か月ぶりの勝利を飾り、復調の兆しを見せた。アメリカンシードを前に見ながら、得意とする先行抜け出しの形で接戦に持ち込みたいところだ。
ロードゴラッソ(牡6歳、栗東・藤岡健一厩舎)は、昨年の名古屋大賞典でナムラカメタローを破った実力馬。中央・地方問わず、大崩れしないタイプで、最後の直線では必ず脚を伸ばしてくる。ただ距離は2000m以上がベター。道中息が入る展開になれば差し切るシーンがあってもおかしくない。
スワーヴアラミス(牡6歳、栗東・須貝尚介厩舎)は、昨年の本レースでクリンチャーとの競り合いを制し、重賞初制覇を飾った。その後は5着、5着、8着と期待を裏切っているが、2戦2勝と得意の中山に戻って連覇を狙う。
このほかには、前走・東京大賞典(G1)でオメガパフュームと0秒1差の4着に好走したヒストリーメイカー(牡7歳、栗東・新谷功一厩舎)。前走・総武Sでナムラカメタローと3/4馬身差のメモリーコウ(牝6歳、栗東・松永幹夫厩舎)。末脚自慢の白毛馬ハヤヤッコ(牡5歳、美浦・国枝栄厩舎)などが出走を予定している。
好素材アメリカンシードの今後を占う上でも重要となるこの一戦。あっさりダート4連勝を飾るのか、それとも他陣営に秘策はあるのか。発走は高松宮記念直前の15時30分を予定している。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪
JRA新人騎手・松本大輝ジョッキーを初勝利へと誘導!? デビューから「2戦2勝」アメリカンシードに続く次代を担うタピット産駒
JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補
JRA「超大物候補」アメリカンシードはグランアレグリアと共通点あり!? 超一流馬“量産計画”が「幻」に終わった悲劇……
JRAアメリカンシード「5馬身差」圧勝に東海S(G2)も霞んだ! 「余裕がありました」底知れない強さにC.ルメールも唸った「超大物候補」が爆誕