
JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補
キャロットファームが、いつになく絶不調だ。
2019年はリスグラシューの春秋グランプリ制覇など、競馬界を一世風靡したキャロットファーム。その他にも、サートゥルナーリアが皐月賞(G1)を制すると、クリソベリルがチャンピオンズC(G1)を優勝。その翌週にはレシステンシアが阪神JF(G1)を勝利し、1年でG1・5勝という好成績を収めている。
年間で126勝を挙げ、この年の勝利数は全オーナーの中でも最多。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだった。
しかし、今年に入ってからの成績は【1-2-7-33/43】と僅か1勝のみ。まだ1週開催が残されているとはいえ、一昨年の1月が11勝、昨年も10勝していただけに厳しいスタートといわざるを得ない状況だ。
昨年は、2012年以来となるG1「0勝」に終わったキャロットファーム。最後の望みであったホープフルS(G1)もオーソクレース、シュヴァリエローズがともに敗れ、その悪い流れを今も断ち切れないでいる。

不調の原因ともいえるのが、現5歳世代。主力であるクリソベリルは昨年サウジカップ(G1)で7着に敗れ、大井の帝王賞(G1)、JBCクラシック(G1)では連勝を飾ったが、連覇を狙ったチャンピオンズCで圧倒的1番人気を裏切る4着。サートゥルナーリアも宝塚記念(G1)4着後は、度重なる故障に苦しみ、今年1月15日にキャロットファームの公式HPで引退が発表された。
ただ、クリソベリルには、まだ希望が残されている。
というのも、昨年のチャンピオンズCレース後、管理する音無秀孝調教師が「追い切りの動きからパッとしなかったから。いつものクリソベリルと違う走りだった」と発言しているからだ。一昨年のチャンピオンズCを制し、昨年の同レースまでは国内で無敗。体調さえ整えば、いまも日本ダート界の絶対王者であると信じるファンは少なくない。
しかし、ここにきてクリソベリルにとって新たな難題が浮上してきた。
24日、中山競馬場で行われたアレキサンドライトS(3勝クラス)を、C.ルメール騎手騎乗のアメリカンシードが5馬身差で圧勝。底知れない強さを披露したのだ。
レースは11頭立てのダート1800m。アメリカンシードは、まずまずのスタートから二の脚をきかせ、あっさりとハナを奪う。
ルメール騎手が「ずっといいペースを維持することができました。他の馬が忙しいペースでもこの馬はナチュラルな走りでした」と振り返ったように、ハイペースで流れた道中もこの馬にとってはマイペースだった。
3コーナー辺りから各馬が仕掛けを開始するが、アメリカンシードは持ったままの手応え。レース後、ルメール騎手が「ハナに行って物見をするくらい余裕があって息も入っていました」と話したように、直線でも余裕たっぷりに他馬を突き放し快勝。能力の違いを、まざまざと見せつけた。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA「超大物候補」アメリカンシードはグランアレグリアと共通点あり!? 超一流馬“量産計画”が「幻」に終わった悲劇……
JRAアメリカンシード「5馬身差」圧勝に東海S(G2)も霞んだ! 「余裕がありました」底知れない強さにC.ルメールも唸った「超大物候補」が爆誕
JRA武豊「秘密兵器」で世界進出か!? ダート2連勝「合計12馬身」ウワサの大器が今週2021年初戦
JRA C.ルメール「上でもやれる」アメリカンシード楽々「5馬身差」の圧勝! 各場ダート戦を席巻するエーピーインディ系に「超・大物」誕生の予感
JRA松山弘平「持ったまま」外国産馬アメリカンシード「初ダート」で激変! コンビの勢いそのままに「7馬身差」の圧勝劇!