GJ > 競馬ニュース > 「難題勃発」不調クラブが抱える不安?
NEW

JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補

JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補の画像1

 キャロットファームが、いつになく絶不調だ。

 2019年はリスグラシューの春秋グランプリ制覇など、競馬界を一世風靡したキャロットファーム。その他にも、サートゥルナーリアが皐月賞(G1)を制すると、クリソベリルがチャンピオンズC(G1)を優勝。その翌週にはレシステンシアが阪神JF(G1)を勝利し、1年でG1・5勝という好成績を収めている。

 年間で126勝を挙げ、この年の勝利数は全オーナーの中でも最多。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだった。

 しかし、今年に入ってからの成績は【1-2-7-33/43】と僅か1勝のみ。まだ1週開催が残されているとはいえ、一昨年の1月が11勝、昨年も10勝していただけに厳しいスタートといわざるを得ない状況だ。

 昨年は、2012年以来となるG1「0勝」に終わったキャロットファーム。最後の望みであったホープフルS(G1)もオーソクレース、シュヴァリエローズがともに敗れ、その悪い流れを今も断ち切れないでいる。

JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補の画像2
クリソベリル JBISサーチより

 不調の原因ともいえるのが、現5歳世代。主力であるクリソベリルは昨年サウジカップ(G1)で7着に敗れ、大井の帝王賞(G1)、JBCクラシック(G1)では連勝を飾ったが、連覇を狙ったチャンピオンズCで圧倒的1番人気を裏切る4着。サートゥルナーリアも宝塚記念(G1)4着後は、度重なる故障に苦しみ、今年1月15日にキャロットファームの公式HPで引退が発表された。

 ただ、クリソベリルには、まだ希望が残されている。

 というのも、昨年のチャンピオンズCレース後、管理する音無秀孝調教師が「追い切りの動きからパッとしなかったから。いつものクリソベリルと違う走りだった」と発言しているからだ。一昨年のチャンピオンズCを制し、昨年の同レースまでは国内で無敗。体調さえ整えば、いまも日本ダート界の絶対王者であると信じるファンは少なくない。

 しかし、ここにきてクリソベリルにとって新たな難題が浮上してきた。

 24日、中山競馬場で行われたアレキサンドライトS(3勝クラス)を、C.ルメール騎手騎乗のアメリカンシードが5馬身差で圧勝。底知れない強さを披露したのだ。

 レースは11頭立てのダート1800m。アメリカンシードは、まずまずのスタートから二の脚をきかせ、あっさりとハナを奪う。

 ルメール騎手が「ずっといいペースを維持することができました。他の馬が忙しいペースでもこの馬はナチュラルな走りでした」と振り返ったように、ハイペースで流れた道中もこの馬にとってはマイペースだった。

 3コーナー辺りから各馬が仕掛けを開始するが、アメリカンシードは持ったままの手応え。レース後、ルメール騎手が「ハナに行って物見をするくらい余裕があって息も入っていました」と話したように、直線でも余裕たっぷりに他馬を突き放し快勝。能力の違いを、まざまざと見せつけた。

JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆