
JRA超新星アメリカンシード&C.ルメールに「地雷」の可能性!? マーチS(G3)大差の圧勝続きも「8年前」のあの馬の再現も
28日、中山競馬場では3月恒例のダートハンデ重賞、第28回マーチS(G3)が行われる。
今年、最も注目を集めているのが、ダートに替わって3戦3勝、つけた着差は7馬身、5馬身、5馬身というアメリカンシード(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)だ。同日、中京競馬場では高松宮記念(G1)が行われるにもかかわらず、C.ルメール騎手を確保したということもあり、現在『netkeiba.com』の想定オッズでは1.4倍の断然人気に支持されている。
圧倒的なパフォーマンスで連勝中の上に、ルメール騎手を確保。今回ばかりはさすがにアメリカンシードで仕方がないと思われる人も多いかもしれないが、もちろん競馬に絶対は無い。
もしかすると同馬が「地雷」かもしれないという側面もしっかりと存在している。
今から8年前に行われた2013年のマーチS。2番人気だったグランドシチーが逃げるバーディバーディをゴール前でハナ差捕えて優勝。一方で、4連勝中で1番人気に支持されていたジョヴァンニは、特に見せ場を作ることもなく10着と敗れた。
今回のアメリカンシードは8年前のマーチSで1番人気に支持されながらも、2桁着順に大敗してしまったジョヴァンニと非常に良く似ているのだ。
デビューから4戦は芝で負け続きだったジョヴァンニは、初ダートとなったスーパー未勝利戦で後続に1.8秒差をつける大差で圧勝。そこからダートで4連勝し、マーチSは初の古馬重賞挑戦だった。
ダートの条件戦を圧倒的なパフォーマンスで連勝しながらも、初の重賞挑戦となった途端に脆い一面を見せ、大敗してしまう馬は意外と珍しくない。
最近ではベストタッチダウンが条件戦を3連勝した後、初の重賞挑戦となった昨年のアンタレスS(G3)で1番人気14着という大敗を喫したのは記憶に新しいところだ。そういった意味では、アメリカンシードはベストタッチダウンにも共通点があると言えるかもしれない。
「ダート戦は芝に比べると圧倒的にパワーが必要なので、基本的には馬体が完成され始めた4歳秋以降の古馬たちが有利です。多くの場合、馬体はオープンクラスの競走でキャリアを重ねることによって、徐々に完成されていくようなイメージ。
条件クラスを連勝したくらいでは、そういったオープンで揉まれてきた、百戦錬磨の古馬たちにいとも簡単に跳ね返されてしまうケースが珍しくありません。アメリカンシードはダートでまだキャリア3戦、すべて条件クラスです。前走468kgと馬格もダート馬にしてはあまりある方ではありません。今後成長してくるかもしれませんが、今回はまだ分が悪いという見方もできます」(競馬記者)
条件戦を連勝し、重賞の壁も突破したダート馬は最近だとインティがいる。同馬は連勝の勢いに乗りフェブラリーS(G1)まで制した。アメリカンシードは第2のインティになれるのか、ジョヴァンニの「後輩」となってしまうのか。マーチSでの走りには要注目だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA「超異例」C.ルメールが「G1同日裏開催」のダート重賞に登場! 相棒アメリカンシードはダート3戦で合計「17馬身差」の超有望株【マーチS(G3)展望】
JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪
JRA「難題勃発」不調クラブが抱える新たな不安!? キャロットファーム希望の星クリソベリルに現れた計「17馬身」の怪物候補
JRA「超大物候補」アメリカンシードはグランアレグリアと共通点あり!? 超一流馬“量産計画”が「幻」に終わった悲劇……
JRAアメリカンシード「5馬身差」圧勝に東海S(G2)も霞んだ! 「余裕がありました」底知れない強さにC.ルメールも唸った「超大物候補」が爆誕