GJ > 競馬ニュース > 【平安S(G3)展望】
NEW

JRA【平安S(G3)展望】「17馬身差」屈辱から巻き返したいアメリカンシードVS川田将雅マルシュロレーヌ! 米三冠挑戦したマスターフェンサーも虎視眈々

JRA【平安S(G3)展望】「17馬身差」屈辱から巻き返したいアメリカンシードVS川田将雅マルシュロレーヌ! 米三冠挑戦したマスターフェンサーも虎視眈々の画像1

 22日、今年は中京競馬場で行われるダート中距離重賞の平安S(G3)。3度の上り坂を通るタフな中京1900mで行われる一戦を展望していく。

 2019年12月に阪神芝でデビューしたアメリカンシード(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)。ゴリゴリのダート血統にもかかわらず、若葉S(L)で3着に入るなど芝レースで好走を続け、皐月賞(G1)にも出走した(12着)。その後はダート路線に転じ、1勝クラスから怒涛の3連勝で一気にオープン入り。その3戦で2着馬につけた着差は合計17馬身という圧巻の強さを見せた。

 重賞初挑戦となった前走のマーチS(G3)では、それまでの勝ちっぷりが評価され、単勝1.4倍の1番人気に支持された。レースはC.ルメール騎手を背に五分のスタートを切ったが、いつもより行き脚がつかず5番手を追走。4角を迎えるころには手応えが怪しくなり、直線に入ると失速。結局、完走した15頭中の14着でゴールインした。

 勝ったレピアーウィットから離されること2秒8。1秒を6馬身で換算すると、皮肉にもこれまで2着馬につけた着差の合計と同じ「約17馬身差」の惨敗だった。レース後、ルメール騎手は「落鉄していました。ペースが速く、前に行けませんでした。砂を被り、頭を上げていました」と敗因を並べた。前走は能力を発揮できないまま敗戦したとも考えられるため、再びルメール騎手が手綱を取る今回は、まだ見限るのは早計だ。

 マルシュロレーヌ(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)もアメリカンシードと同様、ダート転向後は1度しか負けていない。ただし、自己条件戦を3連勝したライバルに対してマルシュロレーヌの方は地方の交流重賞を3勝。すでにその実力を証明済みだ。

 ダート転向後の初戦(桜島S=3勝クラス)を除けば、南関東の大井と川崎で牝馬限定重賞を走り、4戦3勝。安定して鋭い決め手を見せており、牡馬相手の今回も好走が期待できる。

 パワーを求められる深い砂の地方から、よりスピードが求められる中央の砂に対応できるかどうかだろう。鞍上はダート転向後の全5鞍で手綱を取ってきた川田将雅騎手が継続して騎乗予定。19年にチュウワウィザードで制して以来、2年ぶり4勝目を狙う。

 ダート路線で着実に力をつけ、昨秋の福島民友C(L)から3連勝したのがオーヴェルニュ(牡5歳、栗東・西村真幸厩舎)だ。

 4連勝を懸けて臨んだ前走のフェブラリーS(G1)では6番人気に支持されたが、結果は13着。長距離輸送による大幅馬体減(-16kg)が大きく響いた。

 2走前には中京1800mの東海S(G2)を勝っており、移動距離も少ない中京への舞台替わりはプラスに出るだろう。鞍上は初タッグとなる福永祐一騎手が務める。

JRA【平安S(G3)展望】「17馬身差」屈辱から巻き返したいアメリカンシードVS川田将雅マルシュロレーヌ! 米三冠挑戦したマスターフェンサーも虎視眈々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客