
JRA 川田将雅に「騎乗馬選択」の自由なし!? 帝王賞(G1)クリンチャーとの無敗コンビ解消の裏に、浮かび上がるのは主戦騎手の呪縛か
30日、大井競馬場で地方交流レースの帝王賞(G1)が行われる。
昨年は川田将雅騎手が騎乗する2番人気のクリソベリルが優勝。サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われたサウジC(G1)では7着と惨敗を喫したが、デビューから続く国内での連勝を7に伸ばした。
大井の帝王賞、JBCクラシック(G1)では連勝を飾ったクリソベリルだが、連覇を狙ったチャンピオンズC(G1)で圧倒的1番人気を裏切る4着。右後肢繋ぎの輪状靭帯を傷めたことにより、現在はトレッドミルでのキャンターを中心に調整が続いている。
ただ、クリソベリルがいなくとも、川田騎手のダートお手馬は多数。今年の帝王賞に出走表明している馬でも、クリンチャー、ダノンファラオという有力馬は同騎手が主戦を務めている馬だ。
そんな川田騎手は帝王賞でダノンファラオに騎乗予定。重賞2連勝中と勢いに乗るクリンチャーは、C.ルメール騎手に乗り替わることとなっている。
これまでクリンチャーは、川田騎手の手綱で3戦3勝。抜群の相性を誇るだけに、陣営からしても継続騎乗を希望していたに違いない。
とはいえ、ダノンファラオも3歳時に帝王賞と同舞台で行われるジャパンダートダービー(G1)を優勝。その後も浦和記念(G2)、ダイオライト記念(G2)と重賞3勝を誇る有力馬の1頭だ。
ダノンファラオに騎乗する帝王賞でも大いに期待できそうだが、記者は疑問を唱える。
「先週の安田記念(G1)では川田騎手が萩原清厩舎のダノンキングリーに騎乗して勝利しましたが、中内田充正厩舎のダノンプレミアムも出走していました。厩舎との関係性を考えればこれまで主戦を務めてきたプレミアムだったのでしょうが、キングリーで勝ち切ったあたりに野田順弘オーナーとの信頼関係が伺えますよね。
ただ、今回の帝王賞に関しては、クリンチャーや3走前に手綱を執ったオーヴェルニュなどがダノックスとは異なるオーナーの馬です。オーナーの意向という可能性も否定できないですし、仮にそうだとすれば無下に断れないですから……。川田騎手としては、他の馬に乗りたかった可能性もあると思いますよ」(競馬記者)
確かに、今年はここまでG1を3勝している川田騎手だが、高松宮記念(G1)のダノンスマッシュ、安田記念のダノンキングリーとダノックスの馬で2勝。昨年はダノンザキッドでホープフルS(G1)も制している。
オーナーの意向と考えれば、川田騎手が断れないのも当然。「1番強い馬を選んだ」と考えるのは、早計ともいえそうだ。
ただ、先週の安田記念で大金星を挙げたコンビに、勢いがあるのは確か。帝王賞でも、川田騎手とダノンの快進撃が続くのかに注目したい。
(文=北野なるはや)
<著者プロフィール>
某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA 川田将雅に「捨てられた」クラシック候補の悲惨な現状!? 安田記念(G1)元ライバル・ダノンキングリー勝利で広がった格差、低迷続く実力馬の復活を望む声
JRA「笑わない男」川田将雅の笑顔が大反響!?「マスク取ってほしい」「こっちも嬉しい気持ちに」ダノンキングリーだけじゃない。「もう1つ」の復活させたもの
川田将雅と「遅れてきた大物」が3馬身差完勝!「能力は高いので、あとは……」シャフリヤール、グレートマジシャンに続く「毎日杯3着馬」が飛躍の1勝
JRA 川田将雅騎手とダノンキングリーが新コンビ結成! 安田記念(G1)悲願のG1初制覇を狙うも、気になる鞍上の「二者択一」
JRA関東の「勢力図」にもちょっとした異変、躍進したのは横山武史だけじゃない!? C.ルメール追う川田将雅はゴールドシップばりの「大出遅れ」から定位置に復帰