JRA「忖度なし」武豊、二者択一を迫られたエプソムC(G3)で気になるアドマイヤビルゴともう1頭の元「お手馬」とは

13日、東京競馬場で行われる古馬中距離重賞、エプソムC(G3)。
5月1日に右足甲の骨折から復帰以降、わずか4勝となかなか波に乗れない武豊騎手は、お手馬のアドマイヤビルゴとマイラプソディがまさかのバッティング。最終的には懇意のオーナー・キーファーズの所有馬である、マイラプソディの方に騎乗することとなった。岩田望来騎手が騎乗するアドマイヤビルゴには負けたくないところだろう。
一方で、武豊騎手にはもう1頭、気になる“元お手馬”がいる。シュリ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)である。
武豊騎手とシュリは昨年末に行われたリゲルS(L)で初めてコンビを組み、1番人気に応え見事に優勝。「非常に乗りやすい馬。直線も手応え通りにきっちりと伸びてくれた」と話し、本馬に好感触を得ている様子だった。すぐにコンビ続投で京都金杯(G3)に参戦することも発表された。
しかし、その京都金杯ではあまり見せ場を作ることをできずに敗戦。スタートでやや出遅れると、最後の直線では荒れたインを選択し、伸びきれず5着。レース後、武豊騎手は「あまりスタートが良くなかった。4コーナーから行きっぷりが悪くなり、馬場の悪いところにも脚を取られた」と言葉少なげだったという。
一時は武豊騎手の有力なお手馬になるかとも思われたシュリだったが、わずか2戦でコンビは解消となった。

4ヶ月の休養を経たシュリはその後、秋山真一郎騎手とのコンビで谷川岳S(L)に参戦。1番人気で見事に勝利し、リステッド競走2勝目を挙げた。
谷川岳Sでシュリを勝利に導いた秋山騎手は、「切れるという感じではなく、大型でストライドが大きいので、のびのびと走らせようと思っていた」とコメント。その後、管理する池江調教師も「京都金杯は馬場が合わなかった。前走(谷川岳S)も馬場は荒れてたけど、ジョッキーがうまく馬場のいいところを選んで乗ってくれた」と話している。
シュリの実力を知る武豊騎手にしてみれば、復調を果たした元相棒は当然警戒すべき相手だろう。ライバルとして迎え撃つ今回、アドマイヤビルゴと共に気になる存在になっているに違いない。
今週はディープインパクト産駒スノーフォールの英国オークス(G1)の走りに衝撃を受けたという武豊騎手。5月1日に右足甲の骨折から復帰以降、わずか4勝となかなか波に乗れていないだけに、そろそろ本領発揮といきたいところだ。(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
23:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
“反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>














