GJ > 競馬ニュース > ユニコーンSに「注目業界」からサイン!?
NEW

JRA ユニコーンS(G3)に「注目業界」からサイン!? 全3勝は逃げ切り「◎」前残り想定で、距離延長も「ノックアウト」?

JRA ユニコーンS(G3)に「注目業界」からサイン!? 全3勝は逃げ切り「◎」前残り想定で、距離延長も「ノックアウト」?の画像1

 来週には宝塚記念(G1)を控える中央競馬だが、将来のダートG1馬を探すという意味では今週の競馬も見逃せない。ユニコーンS(G3)は数少ない3歳ダート重賞ながら、近年の勝ち馬の殆どが、その後のG1で活躍する出世レースだ。

 昨年は2戦2勝と負けなしだったカフェファラオが、断然の1番人気に応え優勝。貫禄の横綱相撲で2番手から押し切ったわけだが、先行する他の人気馬がつぶされた結果、3着には11番人気で単勝162.5倍のケンシンコウが入った。

 今年は昨年と違い、どの馬も勝ったり負けたりという成績で難解な一戦。波乱が期待できるメンバーだけに、今週はこのユニコーンSで的中を目指したい。

 昨年はカフェファラオが5馬身差の圧勝を飾り、前述のとおり先行馬が崩れて2、3着は差し馬同士の決着。逆に接戦となった一昨年はワイドファラオが逃げ切っており、2、3着にもある程度前で運んだ馬が粘り込む結果となった。

 近5年を振り返ると、勝ち馬が2着を大きく突き放したレースは差し決着。一昨年のように接戦となったレースは比較的前目での決着となっており、今回は抜けた馬がいないと見て前残りを想定する。

 また、東京のダート1600mは、芝スタートで外枠の方が芝を長く走れる特殊なコース。近年の傾向からも、外枠有利という傾向はチェックしておきたい。

 今回のメンバーで前走3番手以内の先行を見せたのは以下の6頭で、ゲンパチフォルツァ、ローウェル、カレンロマチェンコの3頭は勝利を飾っている。

ゲンパチフォルツァ
イグナイター
プロバーティオ
ローウェル
ピンクカメハメハ
カレンロマチェンコ

 中でも今回人気が予想されるゲンパチフォルツァは、前走同コースで勝利。ただ、前走は大外枠と恵まれたことも勝因に繋がったのではないだろうか。

 しかも勝利したとはいえ、これまで少し物足りなかった馬が上位を独占したレース。今回は不運にも最内枠に入り、人気ほどの信頼はおけないだろうという結論に至った。

「◎」は、14番カレンロマチェンコだ。

 前走は、ダート1400mの昇竜S(OP)を勝利。今回1番人気が予想されるルーチェドーロが4着に敗れたレースで、メンバーレベルも高かったといえそうだ。

 陣営は「スピードが身上の馬だから、今の時計が速い東京は合っていると思います」と今の馬場状態を歓迎。一貫して1400mを使われてきた馬だけに距離は若干長いかもしれないが、週末は雨予報もありダートが締まれば押し切りもあるのではと考えた。

 これまでの3勝は全て逃げ切り勝ちだが、外からなら逃げなくてもマイペースで運べそう。現在2連勝中のカレンロマチェンコだが、近走の内容からはマイルでも侮れず、ルーチェドーロを退けた粘り腰に期待したい。

JRA ユニコーンS(G3)に「注目業界」からサイン!? 全3勝は逃げ切り「◎」前残り想定で、距離延長も「ノックアウト」?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆