
JRA C.ルメール函館初日「0勝」もはや定番!? 歴史的名牝シーザリオの仔で1番人気もブービー13着大敗で「40万馬券」演出……
3日、函館競馬場で行われたメインレースの函館日刊スポーツ杯(3勝クラス)は、単勝12番人気のメリーメーキング(牡5歳、栗東・清水久詞厩舎)が優勝。国分恭介騎手の会心の騎乗により、大波乱の結果に終わった。
レースは14頭立ての芝1200m戦。好スタートを切ったシルヴェーヌがハナに立ち、開幕初日ということもあり当然のようにハイペースで流れた。
外からC.ルメール騎手が騎乗する1番人気のファーストフォリオが2番手につけ、内からは2番人気のショウナンアリアナも逃げ馬の後ろをピッタリとマーク。直線に入ってショウナンアリアナが抜け出すと、後方からメリーメーキングが馬群を突いて一気の伸び。粘るショウナンアリアナを測ったように捉え、ゴール前の接戦を制した。
国分恭騎手は「展開が鍵だと見ていたのですが、思ったよりも流れてくれましたね。直線でもいいところが開いてくれました」と謙遜したが、外に持ち出すコース取りは完璧。見事な読みで騎乗馬を勝利に導いた。
1着に単勝95.0倍のメリーメーキングが入ったことで、三連単は40万馬券。この波乱劇の主役になってしまったのが、先行争いに巻き込まれブービーの13着に敗れた、名牝シーザリオの仔として期待される1番人気のファーストフォリオだろう。
鞍上は現在リーディングトップを走るルメール騎手。この日は7鞍に騎乗して1番人気5回、2番人気2回と有力馬も揃っていたが、精彩を欠き未勝利に終わっている。
まさかの「0勝」という結果は意外とも思えるが、この結果も「十分にあり得た」と記者はいう。
「ルメール騎手は昨年も函館入り初日で合計6鞍に騎乗しましたが、1番人気が4回と有力馬が集まっていたにも関わらず【0.2.0.4/6】と散々な結果に終わっています。
自国フランスと似た気候の函館を相当気に入っているみたいですが、開催日数が少なく乗りなれていないということもあるのでしょう」(競馬記者)
ルメール騎手は、2017年から夏の函館競馬に参戦。それ以降は毎年この時期になると、函館に腰を据えて騎乗している。
しかし、年毎の函館入り初日の成績は、今年も合わせて過去1勝のみ。騎乗馬の人気と勝率を見ると、確かに今回の結果は十分にあり得たといえそうだ。
1番人気【1-10-4-7/22】4.5%
2番人気【0-1-1-4/6】0.0%
3番人気【0-0-0-4/4】0.0%
4番人気【0-0-1-0/1】0.0%
6番人気【0-0-0-1/1】0.0%
トータル【1-11-6-16/34】2.9%
トータルで見れば勝率2.9%で、1番人気だけで見ても勝率は4.5%と散々な成績。人気を大きく乖離した結果となっており「函館入り初日のルメールは消し」は、もはや“格言”といっても過言ではないのかもしれない。
(文=北野なるはや)
<著者プロフィール>
某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
関連記事
JRA現役最強馬クロノジェネシスを徹底研究。デビュー前の評価・北村友一&ルメールのコメント・同期のサンデーレーシング募集馬たちの今は?
JRA C.ルメールの「北海道愛」に陣営が忖度!? ブラックボイス福島から函館にデビュー変更、思わぬ強敵出現で最大の被害者は武豊?
JRA 2021年上半期のジョッキー「賞金王」は誰だ!? 昨年から急降下の武豊、松山弘平が大苦戦、リーディングトップ3でも大きな格差
JRA上半期G1で「妙味」があったのは川田将雅!? 最も頼りになったのはC.ルメールも…… 1番人気受難でエフフォーリア、ソダシは「無敗二冠」達成ならず
クロノジェネシス完璧エスコートも「苦手」条件が牙をむく!? 帝王賞(G1)「代打」ルメールがクリンチャーに歓迎されない理由