
JRA種牡馬フィエールマン「二軍スタート」の冷遇に疑問の声……実績はコントレイルに次ぐNo.2も問われる「3000m級」G1の価値
6日、昨年の天皇賞・春(G1)を勝ったフィエールマン(牡6歳、美浦・手塚貴久厩舎)が、右前脚球節の繋靭帯炎のため引退。種牡馬入りすることがわかった。本馬が所属するサンデーレーシングの公式ホームページで発表されている。
キャリアわずか4戦で菊花賞(G1)を制し、古馬になってからも天皇賞・春を連覇。12戦5勝ながら、国内で4着以下に敗れたのは一昨年の有馬記念(G1)のみ。それもアーモンドアイら好位組が総崩れとなる中、唯一の粘り腰を見せての4着と非常に強い内容だった。
この日、JRAは2020年度のJRA賞を発表。最優秀4歳以上牡馬に選出されたフィエールマンだが、同日に引退発表となっただけに輪をかけて惜しまれる状況だ。
ただその一方、フィエールマンが北海道日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬入りしたことには、多くのファンが疑問を呈している。
ノーザンファームで生まれ、一口馬主クラブのサンデーレーシングに所属したフィエールマンは、生粋の社台系だ。順当に行けば、日本最高峰の種牡馬たちが繋養されている社台スタリオンステーション入りが妥当なところだろう。
ちなみに昨年のリーディングサイヤーの1~9位は、すべて社台スタリオンの繋養馬。10位になって、やっとヘニーヒューズ(優駿スタリオンステーション)が登場するが、獲得賞金は1位ディープインパクトの1/5にも満たない。将来を嘱望されるエリート種牡馬は、すべて社台スタリオンのお抱えといっても過言ではないだろう。
それに比べて、フィエールマンが向かうことになったブリーダーズ・スタリオンは、言葉を選ばなければ、社台スタリオンの「二軍」といった扱いだ。
実際に、現在繋養されているジャスタウェイ、ディープブリランテなどは元社台スタリオンの繋養馬。激しい種牡馬争いに敗れて“都落ち”した馬ということになる。
また、昨年他界したディープインパクトは歴史的な名牝を何頭も輩出した一方、牡馬の後継者には恵まれておらず、産駒のフィエールマンのG1・3勝は昨年の三冠馬コントレイル(4勝)に次ぐNo.2の実績だ。
その上で一体なぜ、フィエールマンの繋養先はブリーダーズ・スタリオンが選ばれたのだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAフィエールマン電撃引退で「鞍上問題」が解決!?前“馬”未到の天皇賞・春3連覇の夢は次代に…… コントレイル打倒誓うあの馬に追い風か
JRA C.ルメール「12月」急ブレーキ……新記録G1・9勝目は有馬記念(G1)次第も、フィエールマンに“怪情報”飛び交い絶体絶命!?
C.ルメール「神騎乗」再び!? 有馬記念(G1)フィエールマン・手塚師「向正面あたりから……」想像するは伝説のレースか
有馬記念(G1)C.ルメール「武豊超え」もフィエールマンは危険!? アーモンドアイ惨敗の悪夢…… 戦績から浮かび上がる大きな不安
JRA有馬記念(G1)過去30年で克服したのは「364日ぶりの復活劇」を演じたアノ名馬だけ。 フィエールマンに襲い掛かる大ピンチとは……